■真山知幸の大河ドラマ解剖
◎『光る君へ』なぜ紫式部は和歌の勉強会で『竹取物語』の解釈を熱弁したのか(2024.2.3)
◎『光る君へ』紫式部の父を励ます陽キャな「藤原宣孝」に注目すべきワケ(2024.1.20)
◎『光る君へ』初回からまさかの急展開、文献でも酷評の「道長の兄」が怖すぎる(2024.1.13)
◎今川義元、武田勝頼、織田信雄ら負け組いもスポットを当てた『どうする家康』(2023.12.28)
◎『どうする家康』悪女と言われる淀殿が残した「現代人の心に響くメッセージ」(2023.12.23)
◎『どうする家康』大坂冬の陣の和睦条件で家康が“狸オヤジ”と批判されたワケ(2023.12.16)
◎諸説ある「方広寺鐘銘事件」は徳川家康の一方的ないちゃもんではなかった?(2023.12.9)
◎『どうする家康』長らく淀殿が“ヒステリックな悪女”と言われてきたワケ(2023.12.2)
◎『どうする家康』敵将も魅了した徳川四天王、本多忠勝、榊原康政の生涯(2023.11.25)
◎『どうする家康』関ヶ原の戦いの勝敗を決した吉川広家「宰相殿の空弁当」とは(2023.11.18)
◎『どうする家康』実在したか論争が繰り広げられている「小山評定」の描かれ方(2023.11.11)
◎『どうする家康』家康暗殺未遂事件に関与した人物たちと「直江状」の真偽(2023.11.4)
>>もっと見る
『光る君へ』物語の鍵を握る女性たち「藤原道長と結婚する源倫子ともう一人の妻」「紫式部と清少納言のライバル心」
【真山知幸の大河ドラマ解剖】
連載の次の記事
『光る君へ』女性を好き勝手に見定めするゲスな貴族たち、まひろの「立ち聞き」も『源氏物語』の創作へと生かされる