国際|中東・アフリカ
このジャンルのキーワード

「クール」な米国の動きが鍵に…とうとう始まってしまった「イスラエルとイランの直接対峙」の行方
松本 太2025.6.14

【最悪の事態】イスラエルが看過できなかったイランの「ウラン濃縮」、このままなら5カ月で核兵器級22個分を製造
木村 正人2025.6.14

人道支援か「死の罠」か、ガザの配給所で続く銃撃の惨事…物議を醸すガザ人道財団GHF、イスラエルと米国が支援
楠 佳那子2025.6.13

米国の提案を「100%反対」とはねつけたハメネイ師、米国とイランの核協議に“落としどころ”はあるのか?
松本 太2025.6.11

ロシアにウクライナがドローン大規模攻撃、原油価格への影響は?OPECプラスの増産vs需要低迷のせめぎ合い
藤 和彦2025.6.7

米IT大手、サウジとAI大型契約締結 トランプ氏歴訪で巨額投資誘致
小久保 重信2025.6.4

カカオ豆の生産量が世界1位のコートジボワール、現地産のチョコレートを国内で食べられる日は訪れるか?
山中 俊之2025.5.31

砂漠の未来都市も計画縮小、サウジアラビア財政の窮状…自ら仕掛けた原油増産攻勢で、頼みの綱の生産能力にも支障か
藤 和彦2025.5.31

フィリピン国内で逮捕されたドゥテルテ前大統領逮捕から考える、イスラエル・ネタニヤフ首相の将来
長野 光2025.5.27

ロシアとイスラエル…地政学リスク上昇でも原油価格が軟調なワケ、米国債の格下げで市場のセンチメントはさらに悪化
藤 和彦2025.5.24

中東を揺るがすトランプ大統領の「ディールの芸術」、大歓待された中東訪問が明らかにした真実とは
松本 太2025.5.22

南アの白人が難民?特別扱いに疑問噴出…トランプ氏がジェノサイド主張し受け入れ、南ア出身マスク氏の影響か
楠 佳那子2025.5.21

ドナルド・トランプのお手盛りの取引、連邦政府の倫理規程はもはや「お飾り」
Financial Times2025.5.20

ビッグ・テック引き連れた中東歴訪で次々と大型商談決めたトランプ、自画自賛するがリスクもビッグ
高濱 賛2025.5.20

米国担当部局も「寝耳に水」、トランプがシリアへの制裁解除を表明、背景にはイラン封じ込めの思惑とやはり「商魂」
舛添 要一2025.5.17

中東情勢激変?「イスラエル外し」のトランプ訪問は原油市場にとってなにを意味するのか
藤 和彦2025.5.17

トランプ中東歴訪の陰で困窮極めるガザ…イスラエルに封鎖され2カ月、食糧は底をつき50万人が飢餓状態、略奪も
楠 佳那子2025.5.16

「自殺行為とわかっていても…」“帰還の大行進”に参加したガザの若者たちの絶望
早尾 貴紀2025.5.11

ガザ攻撃のきっかけを生んだ、イスラエルのハマース政権つぶし
早尾 貴紀2025.5.11

アメリカにイスラエルは制御できないと気づいたアラブ諸国と、イスラエルに負けたイランの外交による反撃の帰結
長野 光 | 井上 達夫2025.5.3