産業|金融・保険
このジャンルのキーワード

OMOからトークンビジネスまで、野村HDが見据える証券DXの行く先
池田 肇2023.2.3

森社長が語る!ライフネット生命の再躍進を牽引するCX戦略の全貌
森 亮介2023.2.2

『金融DX、銀行は生き残れるのか』の著者が語る金融DX成功の鍵
遠藤 正之2023.1.31

なぜ日銀の政策変更に市場参加者は反発したのか、債券市場というムラ社会
平山 賢一2023.1.25

ライフネット生命の成長戦略とCX
森 亮介2023.1.25

先駆者・松井証券がたどったネット証券の成熟とその先
松井 道太郎2023.1.24

SOMPOホールディングスは「パーパス経営」でどう変わろうとしている?
下川 亮子2023.1.17

「利上げ」なのか「利上がり」なのか、構造変化なら日銀は再び変動幅拡大へ
神津 多可思2023.1.16

クレディセゾン水野社長が打ち出す「第三の創業」の狙いとは
水野 克己2023.1.13

新たな顧客価値をつくる、りそなグループのデジタルバンキング戦略
那須 知也2023.1.10

三菱UFJ/りそな/ふくおかFG/東京海上/日本生命/大和証券のDXキーパーソンが登場
JDIR編集部2023.1.10

「DXは産業革命」九州フィナンシャルグループが見据える地方銀行の未来
笠原 慶久 | 渋谷 和宏2023.1.6

日銀もついに事実上の利上げ、揺らぐ信認を前に「おざなりの説明」は許されず
平山 賢一2022.12.27

りそなグループが目指す「ビジネス創出のためのデータ分析」
那須 知也2022.12.27

GMOあおぞらネット銀行が目指すサービスに溶け込む銀行機能の未来
金子 岳人2022.12.26

目指すは「地域価値共創」九州フィナンシャルグループのDXの進め方
笠原 慶久 | 渋谷 和宏2022.12.23

頂上が近づいてきたインフレの上り坂、その向こう側には何が待っているのか
神津 多可思2022.12.19

三菱UFJ銀行が始めたDX活用の「中小企業支援」はいかに生まれた?
林 博之2022.12.16

エンベデッド・ファイナンスの衝撃――最新動向と今後の展望
城田 真琴2022.12.9

DXに向け金融セクターに寄せられる期待と金融庁によるサポート
柳瀬 護2022.12.7