町田 明広のプロフィール

まちだ あきひろ。歴史学者。1962年長野県生まれ。上智大学文学部ドイツ文学科、慶應義塾大学文学部史学科卒業。佛教大学大学院文学研究科修士課程・同博士後期課程修了。2009年、「文久期中央政局における薩摩藩の動向」で博士(文学)(佛教大学)の学位を取得。2013年に神田外語大学専任講師、2023年教授となり、同日本研究所所長を務める。著書に『島津久光=幕末政治の焦点』(講談社選書メチエ)、『攘夷の幕末史』(講談社学術文庫)、『幕末文久期の国家政略と薩摩藩―島津久光の皇政回復』(岩田書院)、『グローバル幕末史 幕末日本人は世界をどう見ていたか』(草思社)、『西郷隆盛 その伝説と実像』(NHK出版)、『薩長同盟論:幕末史の再構築』(人文書院)、『新説坂本龍馬』(集英社インターナショナル新書)などがある。

町田 明広の人気記事

最新記事

長州藩に多大な影響を与えた、吉田松陰の対外思想はどのようなものだったのか
町田 明広2023.6.21
密航、松下村塾、安政の大獄…過激な攘夷で一辺倒ではなかった吉田松陰の実像
町田 明広2023.6.14
幕末維新期に松平春嶽が活躍できた背景とは?徳川一門としての華麗なる血統
町田 明広2023.5.31
なぜ「通商」ではなく「和親」だったのか?決して弱気ではなかった幕府外交
町田 明広2023.5.24
ペリーはなぜすぐ帰り、またすぐ再来航したのか?阿部正弘「ぶらかし」の真意
町田 明広2023.5.17
黒船来航から170周年、意外に知らないペリーの正体と日本にやってきた目的
町田 明広2023.5.10
水戸学の三傑・幽谷、正志斎、東湖が大成した後期水戸学が日本人に遺したもの
町田 明広2023.4.26
「後期水戸学」の理解者、徳川斉昭は井伊直弼も憧れた幕末のスターだった?
町田 明広2023.4.19
朱子学、経世論、国学…幕末武士に多大な影響を与えた「後期水戸学」への系譜
町田 明広2023.4.12
郷中教育の申し子・西郷隆盛、農政キャリアを歩んだ彼が日本にもたらしたもの
町田 明広2023.3.29
才能ある志士を輩出した薩摩藩の画期的な教育システム、郷中教育の真髄とは?
町田 明広2023.3.22
なぜ薩摩藩は、徳川将軍家や摂関家筆頭の近衛家と濃密な関係を結べたのか?
町田 明広2023.3.15
薩摩藩が明治維新を成し遂げられた理由とは?鹿児島の地理的特性と琉球の存在
町田 明広2023.3.8
新発見されたシーボルト書簡、その全容と歴史的意義、そこからわかること
町田 明広2023.2.15
歴史的大発見!シーボルトの直筆書簡「日本植物目録」の発見とその重要性
町田 明広2023.2.8
シーボルトの来日から200年、禁制品持ち出しによる国外追放と日本との関係
町田 明広2023.2.1
幕末史前半は「公武合体」ではなく「未来攘夷」と「即時攘夷」の対立だった
町田 明広2023.1.25
「攘夷」によって動かされた幕末、積極的開国論から「未来攘夷」への転換
町田 明広2023.1.18
幕末維新激動の年より160年、「尊王攘夷」と「公武合体」は正しかったのか
町田 明広2023.1.11
孝明天皇の死因の真相、なぜ、岩倉具視による「毒殺」説が噴出したのか?
町田 明広2022.12.28