町田 明広のプロフィール
最新記事

黒船来航から170周年、意外に知らないペリーの正体と日本にやってきた目的
町田 明広2023.5.10

水戸学の三傑・幽谷、正志斎、東湖が大成した後期水戸学が日本人に遺したもの
町田 明広2023.4.26

「後期水戸学」の理解者、徳川斉昭は井伊直弼も憧れた幕末のスターだった?
町田 明広2023.4.19

朱子学、経世論、国学…幕末武士に多大な影響を与えた「後期水戸学」への系譜
町田 明広2023.4.12

郷中教育の申し子・西郷隆盛、農政キャリアを歩んだ彼が日本にもたらしたもの
町田 明広2023.3.29

才能ある志士を輩出した薩摩藩の画期的な教育システム、郷中教育の真髄とは?
町田 明広2023.3.22

なぜ薩摩藩は、徳川将軍家や摂関家筆頭の近衛家と濃密な関係を結べたのか?
町田 明広2023.3.15

薩摩藩が明治維新を成し遂げられた理由とは?鹿児島の地理的特性と琉球の存在
町田 明広2023.3.8

新発見されたシーボルト書簡、その全容と歴史的意義、そこからわかること
町田 明広2023.2.15

歴史的大発見!シーボルトの直筆書簡「日本植物目録」の発見とその重要性
町田 明広2023.2.8

シーボルトの来日から200年、禁制品持ち出しによる国外追放と日本との関係
町田 明広2023.2.1

幕末史前半は「公武合体」ではなく「未来攘夷」と「即時攘夷」の対立だった
町田 明広2023.1.25

「攘夷」によって動かされた幕末、積極的開国論から「未来攘夷」への転換
町田 明広2023.1.18

幕末維新激動の年より160年、「尊王攘夷」と「公武合体」は正しかったのか
町田 明広2023.1.11

孝明天皇の死因の真相、なぜ、岩倉具視による「毒殺」説が噴出したのか?
町田 明広2022.12.28

孝明天皇の「天然痘」発症、様態急変から崩御の謎、現代医師の重要な指摘とは
町田 明広2022.12.21

孝明天皇の死因をめぐる最新研究、天然痘との診断とその後の推移
町田 明広2022.12.14

幕末維新史の謎、あまりに突然だった孝明天皇の崩御は「毒殺」だったのか?
町田 明広2022.12.7

英国が幕府と薩摩藩両方に賠償を求めた生麦事件、幕末史にもたらした余波とは
町田 明広2022.11.23

生麦事件は薩摩藩士の攘夷行動だった?英国との戦争を防いだ小松帯刀の神対応
町田 明広2022.11.16