山田 稔のプロフィール

ジャーナリスト。1960年長野県生まれ。日刊ゲンダイ編集部長、広告局次長を経て独立。編集工房レーヴ代表。主に経済、社会、地方関連記事を執筆している。著書は『驚きの日本一が「ふるさと」にあった』『分煙社会のススメ。』など。最新刊に『60歳からの山と温泉』がある。東洋経済オンラインアワード2021ソーシャルインパクト賞受賞。

山田 稔の人気記事

最新記事

44日連続の真夏日で異変、「北海道の夏も暑い」異常気象は恒常化するのか
山田 稔2023.9.6
「南海トラフ大地震」で日本経済は壊滅的打撃、新たな国づくりを志向する道も
山田 稔2023.9.1
発生確率70%の「都心南部直下地震」、死者6000人超の被害が想定される惨状
山田 稔2023.8.31
不気味な人口膨張を続ける東京、「第2の首都」移転が進む韓国から学ぶこと
山田 稔2023.8.2
本格的な夏山シーズン到来、今年の山岳遭難で若年層が急増している「異変」
山田 稔2023.7.12
人口最多、マンション1億円超、株価高騰の「東京バブル」はいつ弾けるのか
山田 稔2023.6.22
20ある政令市のなかでも地味な「神奈川県相模原市」が大化けする可能性
山田 稔2023.6.9
人口減・財政難に喘ぐ京都、市が踏み切った「新景観政策見直し」の行く末
山田 稔2023.5.28
「Kコンテンツ」ビジネスに差をつけられる「クールジャパン」最大の敗因は?
山田 稔2023.5.12
デジタル人材争奪戦の熾烈化で再び注目を集める「社内英語公用化」の波
山田 稔2023.4.9
進化形コンビニの実態、ローソンの「アバター接客型店舗」を体験してみた
山田 稔2023.3.29
住みやすい街ランキングの常連、千葉県印西市が持つもう一つの「意外な顔」
山田 稔2023.2.26
中国を抜いて人口世界一のインド、巨大市場を狙う日本企業の「熱視線」
山田 稔2023.2.14
少子化ニッポン驚愕の実態、「年間出生数一桁」の自治体が128もあった
山田 稔2023.1.27
「失われた30年」を象徴、日本の国際競争力が過去最低の34位に沈んだワケ
山田 稔2023.1.20
日本の「対ロシア貿易」で驚愕の事実、制裁前よりも取引額が上回る異常事態に
山田 稔2022.12.29
防衛費倍増財源に「たばこ税」という岸田政権の姑息な弱者いじめ
山田 稔2022.12.18
W杯開催国カタールが握る「日本のエネルギー生命線」に暗雲が立ちこめている
山田 稔2022.12.15
現実離れした「インバウンド消費5兆円」目標は絵に描いた餅に過ぎない
山田 稔2022.11.25
増える山岳遭難と救助費用、「遭難したら警察のヘリを呼べばいい」は甘い考え
山田 稔2022.11.3