オリジナル海外コラムの記事一覧

米国、欧州、中国、ロシア、中東など世界の政治経済情勢をリアルに、そして深く伝えるJBpressでしか読めないオリジナルコラム。

油価回復で潤うはずのロシア財政、実際は赤字拡大で苦境に
杉浦 敏広2023.7.25
予想外の展開、日韓の若者たちは歴史問題・原発処理水問題をどう語り合ったか
韓光勲2023.7.25
韓国の最低賃金上昇に異変、2024年は時給1万ウォン届かず
玉置 直司2023.7.21
日本の人口の数倍の人が飢餓に直面、対岸の火事ではない気候変動
堀田 佳男2023.7.21
「AIが職を奪う」現実に直面したハリウッド、今日の私は明日の貴方
高濱 賛2023.7.19
ルールだけでは防げないいじめ、社会の分断、米中摩擦
瀬口 清之2023.7.18
米国に大挙して押し寄せる中国人難民、エクアドル経由3500キロ走進
高濱 賛2023.7.16
映画「バービー」上映禁止、中国の「九段線」ゴリ押しで南シナ海に不穏な空気
川島 博之2023.7.15
一人暮らしが急増中、ますます孤独になっている米国人
堀田 佳男2023.7.14
トランプとバイデンが一致、ウクライナをNATOに加盟させたくない
高濱 賛2023.7.13
韓国の公共放送、KBSは生き残れるのか
玉置 直司2023.7.12
米国のクラスター弾供与は反転攻勢の切り札か、お荷物の押し付けか
高濱 賛2023.7.11
ロシア軍機を連続撃墜、ウクライナの「パトリオットで迎撃」はなぜ成功した?
数多 久遠2023.7.10
プリゴジンの乱と戦況膠着をロシア人の視線で眺めると…
W.C.2023.7.8
空前の工場建設ブームに沸く米国、中国から生産移管せよ!
堀田 佳男2023.7.7
一難去ってまた一難、苦境に立たされた米国の名門ハーバード大学
高濱 賛2023.7.6