■深川孝行の「軍事・地政学ナナメ読み」
◎ウクライナの逆侵攻に鈍い対応、「国家総動員」「集団的自衛権」カードが切れないプーチンの自縄自縛(2024.9.19)
◎“もしトラ”に備えるゼレンスキー大統領、ロシア逆侵攻とトランプ氏のエネルギー政策が無縁ではない理由(2024.8.28)
◎ウクライナ入りしたF-16戦闘機、プーチンが狙う地上破壊を防ぐためNATO側が画策する「タッチ・アンド・ゴー作戦」(2024.8.14)
◎“ほぼトラ”を視野に反攻作戦をうかがうウクライナ、プーチンの核の恫喝に対抗する無人機攻撃「次のターゲット」(2024.7.24)
◎【ロ朝軍事条約の深層】北朝鮮の支配権を巡り中ロがさや当てか、そして“もしトラ”で急変する極東の軍事バランス(2024.7.5)
◎【イラン大統領選】「中東の大国」の気になる核開発の行方と軍事力、対立する欧米と全面戦争が勃発したらどうなる?(2024.6.27)
◎《北朝鮮の軍事力を徹底分析する》ミサイル開発に血道を上げるが、通常戦力は「骨董品のオンパレード」という事実(2024.6.7)
◎孤立無援な盟友プーチンの足元を見る習近平、「ウラジオストク軍港の常時利用」と「台湾有事参戦」をひそかに要求か(2024.5.22)
◎アメリカの9.6兆円軍事援助で勢いづくか、ウクライナ軍が仕掛ける「牛の舌」分断とリベンジ反攻作戦の“勝ち目”(2024.5.12)
◎イスラエルの反撃は軽いジャブか、「やられたらやり返す」対イラン大規模軍事作戦の驚愕シナリオ(2024.4.21)
◎「ウクライナ派兵」をぶち上げたマクロン仏大統領はNATOの旗手か、それとも単なる目立ちたがり屋か(2024.4.14)
◎狙いはノーベル平和賞獲得か、「ウクライナ戦争を24時間以内に解決させる」と豪語するトランプの「打算と誤算」(2024.4.4)
>>もっと見る
あわせてお読みください
米国から見た日本の新首相:石破理論には賛同しつつアジア版NATOは時期尚早
ほぼハリの様相を強める米国、岸田・バイデン体制の継続は既定路線に
高濱 賛
石破新総裁誕生に安堵する韓国、だがむしろ高市氏より危険な香りも…火種は「アジア版NATO構想」
平井 敏晴
石破新総裁・新首相が進む「いばらの道」、岸田・菅のキングメーカー気取りを許したら改革への失望感は広がっていく
政権基盤の脆弱さを党役員、閣僚人事で補った中曽根康弘元首相との「共通点」
山田 稔
【対談】脱派閥の選挙で「一回目から高市に」と派閥議員に指示した麻生氏、旧岸田派・菅Gが石破氏に集結して轟沈
山本 雄史 | 米重 克洋
新首相は中国、ロシア、北朝鮮にどう対峙すべきか?自民党総裁選告示、安倍氏を支えた自衛官が望む新総裁の必須条件
元制服組トップ・統合幕僚長が求める、新リーダーが持つべき国家観とは
河野 克俊
※「JBpress」に掲載している記事や写真などの著作権は、株式会社JBpressまたは執筆者などコンテンツ提供者に帰属しています。これらの権利者の承諾を得ずに、YouTubeなどの動画を含む各種制作物への転載・再利用することを禁じます。
本日の新着
マツダの新SUV「CX-80」は「CX-60」と何が違う?200km試乗してわかったサイズだけではない、驚きの「熟成感」
桃田 健史
【EV不要論の真実】政府主導でクルマの“オール電化”をゴリ押ししてきた欧州はなぜ急にトーンを弱めたのか
加速するBEVの技術革新を阻む壁(後編)
井元 康一郎
SNSで肥大化する「理想化された自分」の恐怖をボディホラーで活写した映画「The Substance」はなぜ面白いか
【映像作家・元吉烈のシネマメリカ!】ハリウッドに翻弄されたデミ・ムーアの存在が与える作品の奥行き
元吉 烈
「推し活」沈静化、メンタル改善…ブラジルのX停止1カ月、イーロン・マスク氏vs当局「気まぐれ」バトルの顛末
楠 佳那子