
【今日の一枚】聞いてない それでも特技は 聞く力
田楽庵2023.12.8

メインシナリオは来春から夏の総辞職、危険水域に達した岸田政権の続投の道筋
宮前 耕也2023.12.7

「不徳の致すところ」「重く受け止める」言えば済むと考える政治家の情けなさ
勢古 浩爾2023.11.1

秋口解散の3回のタイミング、改造でスベった岸田首相はどこで勝負を賭ける?
山本 一郎 | 西田 亮介2023.9.25

結果だけ見ると岸田政権は「国民の敵」、なぜ物価高対策をアピールしない?
山本 一郎 | 西田 亮介2023.9.25

11月26日投開票日の可能性?河野太郎氏留任に透けて見える岸田政権の解散戦略
山本 一郎 | 西田 亮介2023.9.25

内閣改造でも支持率がパッとしない岸田内閣に贈る現状打破のための処方箋
朝比奈 一郎2023.9.25

大阪の人以外はよくわからない日本維新の会、どれくらい信頼できる政党なのか
長野 光2023.9.2

急速に悪化する内閣支持率、政治日程から読む岸田首相の内閣改造と解散時期
宮前 耕也2023.8.30

【舛添直言】永田町に閉塞感、維新だけ元気だが「第2自民党」には期待できず
舛添 要一2023.8.12

“自称保守”から集中砲火を浴びた稲田朋美がLGBT理解増進法で戦い抜いた理由
長野 光2023.7.28

安倍氏の死から1年、会長不在の安倍派を横目に「菅の復権」と「岸田の勝負」
紀尾井 啓孟2023.7.10

すったもんだのLGBT法、いまさら「骨抜き」理解増進法では慎重すぎやしないか
西田 亮介2023.6.19

期日前投票は不正の温床か、ユルユル本人確認で簡単に「なりすまし」が可能に
神宮寺 慎之介2023.6.3

立憲民主が「野党第一党」の時代は間もなく終わるかも知れない
青沼 陽一郎2023.4.29

「実直で経験も十分、だけど地味」では有権者の心に響かないのか
青沼 陽一郎2023.4.25

「ぐずぐず」の岸田政権は実は選挙に強かった、衆参補選で得た解散の好機?
西田 亮介2023.4.25

「ナマだよ~!!ニュルニュル~」笑撃の不倫メールに震撼した神奈川県民の私
河崎 環2023.4.16

安保3文書「大転換」なのに「不変」という首相、憲法9条は“テセウスの船”?
久保木 太一2023.4.5

「読んでて気が重くなる」安倍晋三回顧録、それほど凄まじかった安倍氏の責務
井川 意高2023.3.25