河端 里咲のプロフィール

河端 里咲(かわば・りさ)
フリーランス記者。山口県生まれ。関西学院大学経済学部卒業後、日本経済新聞社入社。電機・通信、小売り外食などの企業や証券市場の取材に携わる。退社後はオランダやドイツで花留学、現在はフリーランス記者の傍らフローリストとしても活動。

河端 里咲の人気記事

最新記事

【無痛分娩後進国】かつては「痛みに耐えて産んだ」マウントも…人権の観点から広がったフランス、関心が低い日本
河端 里咲2024.6.26
【エヌビディア時価総額世界首位】生成AI祭りの半導体株、英アームは年初来2倍 TSMC6割高…各国は巨額補助金合戦
河端 里咲2024.6.20
【データセンター株も生成AI祭り】さくらネットは年初来2倍超、冷却設備関連も上昇…シャープ堺工場は液晶から転換
河端 里咲2024.6.13
【電力株に生成AIのインパクト】北海道電力は年初来2倍超、九州電力7割高…電力需要拡大や半導体工場建設が追い風に
河端 里咲2024.6.6
【防衛株が急騰】ドイツ戦車「レオパルト2」製造会社は年初来8割高、川崎重工は9割上昇…地政学リスクで防衛費拡大
河端 里咲2024.5.30
「痩せ薬」が世界でブーム、株価爆上げで時価総額テスラ超えの製薬企業も 市場規模は2030年までに16倍の15兆円
河端 里咲2024.3.31
どうなる「NTT法」…「廃止」でGAFA対抗できるか KDDI・ソフトバンク・楽天は反発、外資規制や「あまねく提供」焦点
河端 里咲2024.3.11
巨額赤字続く楽天、どうなるモバイル?資金綱渡り、契約増とEC・金融連携カギ
河端 里咲2024.2.13
アップル「Vision Pro」発売、50万円と高価でも「XR端末」市場の起爆剤に?
河端 里咲2024.2.1
米国で承認された「ビットコインETF」、それでも拭えぬ仮想通貨への不信感
河端 里咲2024.1.24
「ダボス会議」とは?世界の首脳・経営トップが集結、地域紛争や生成AIを議論
河端 里咲2024.1.14
「スターリンク」とは?能登半島地震でも存在感、マスク氏が率いる衛星通信
河端 里咲2024.1.13
「紅白歌合戦」は今も国民的歌番組?44年ぶりジャニーズ不在でどうなる視聴率
河端 里咲2023.12.30
「有馬記念」とは?1年を締めくくる熱狂のレース、ファン投票で出走馬を選定
河端 里咲2023.12.21
「年末ジャンボ宝くじ」とは?最高10億円、高額当選にシフトする切実な理由
河端 里咲2023.12.16
「FOMC」とは?米国の政策金利を決める会合、物価安定と雇用改善が目標
河端 里咲2023.12.11
「2024年問題」とは?トラック運転手の労働規制、人手不足で荷物が届かない
河端 里咲2023.12.8
「米国雇用統計」とは?世界景気を先読みする重要指標、FRB政策金利の判断に
河端 里咲2023.12.6
「COP」とは?気候変動対策の枠組み決める国際会議、 パリ協定の目標達成焦点
河端 里咲2023.11.29
「ガザ地区」とは? ハマスが支配しイスラエルが封鎖した「天井のない監獄」
河端 里咲2023.11.23