閉じる ×

唐鎌 大輔のプロフィール

みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト

2004年慶応義塾大学経済学部卒。JETRO、日本経済研究センター、欧州委員会経済金融総局(ベルギー)を経て2008年よりみずほコーポレート銀行(現みずほ銀行)。著書に『弱い円の正体 仮面の黒字国・日本』(日経BP社、2024年7月)、『「強い円」はどこへ行ったのか』(日経BP社、2022年9月)、『アフター・メルケル 「最強」の次にあるもの』(日経BP社、2021年12月)、『ECB 欧州中央銀行: 組織、戦略から銀行監督まで』(東洋経済新報社、2017年11月)、『欧州リスク: 日本化・円化・日銀化』(東洋経済新報社、2014年7月)、など。TV出演:テレビ東京『モーニングサテライト』など。note「唐鎌Labo」にて今、最も重要と考えるテーマを情報発信中。

唐鎌 大輔の人気記事

最新記事

インバウンドで外貨を稼ぐ日本に悲報、デジタル赤字の増加が招くさらなる円安
唐鎌 大輔2023.11.11
世界第3位の経済大国は定位置にあらず、停滞するドイツにGDPで逆転間近の現実
唐鎌 大輔2023.10.18
ハマスによるイスラエル攻撃と中東の不安定化が円相場に与える影響とは
唐鎌 大輔2023.10.10
想像以上の米金利急騰で浮上する、金融システム不安に端を発する円高リスク
唐鎌 大輔2023.10.6
日本経済に埋め込まれている巨大な円売り余地、炸裂すれば今以上のインフレに
唐鎌 大輔2023.9.22
英断か蛮勇か、ECBが打ち出した事実上の「利上げ停止宣言」をどう読むか?
唐鎌 大輔2023.9.16
中国はどこまで盟主たり得るのか?BRICS共通通貨構想に漂う中国の問題
唐鎌 大輔2023.9.8
市場予想通りの内容だったジャクソンホール会議で感じた欧米と日本の大きな差
唐鎌 大輔2023.8.29
貿易赤字改善の足枷になる中国経済の不調、円安相場のピークアウトは後ズレか
唐鎌 大輔2023.8.23
金利上昇に脆弱なイタリア国債を買い支えるECB、いつまで続けられるか?
唐鎌 大輔2023.8.16
投機筋の円売り攻撃はあるか?日銀に対する投資家の関心度はアベノミクス以来
唐鎌 大輔2023.8.8
ロシア依存のツケか?ユーロ圏の足枷となるドイツ経済の絶不調
唐鎌 大輔2023.8.3
日銀政策決定会合直前プレビュー、YCC・金融緩和の修正は円高につながるのか
唐鎌 大輔2023.7.25
貿易赤字の拡大は終焉?それでも23カ月ぶりの貿易黒字が楽観視できない理由
唐鎌 大輔2023.7.21
1ドル140円割れの円相場、YCC修正を材料視も急速な円高に持続性はあるのか?
唐鎌 大輔2023.7.13
データが明らかにするロシアの「人民元化」と水面下で進むドル抜きの世界
唐鎌 大輔2023.7.5
最新の資金循環統計から読み解く、隠れた円安リスク「家計の円売り」の現在地
唐鎌 大輔2023.6.29
勢いづく円安相場、前回の「円安バブル」と今回の「悪い円安論」は何が違うか
唐鎌 大輔2023.6.28
米為替報告書「監視リスト」から除外の日本はもはや米国の競争相手ではない?
唐鎌 大輔2023.6.22
2000兆円の家計金融資産が外貨に流れて起きる、為替と金利のリスクシナリオ
唐鎌 大輔2023.6.17