“魅力度ランキング最下位”を返上、茨城県が発表した「幸福度調査」の意図
通信簿の総合順位は全国13位、高ランクだった「豊かさ」「夢・希望」の指標
2023.12.24(日)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
東京・昭島市に「代官山」誕生で市民の受け止め方は?地名の謎を探検してみた

あわせてお読みください

悲願の人口5万人達成、市昇格に向けて沸く「茨城県阿見町」はなぜ人気なのか
米西海岸をイメージしたアウトレットの先には牛久大仏、二所ノ関部屋も名所に
山田 稔

「ここは僕らのユートピア」移住者を引きつける相模原市藤野地区の“地域力”
人口7900人の地区に300人の芸術家、戦時中から模索してきた大芸術都市構想
山田 稔

人口減・財政難に喘ぐ京都、市が踏み切った「新景観政策見直し」の行く末
インバウンド復活も喜んでばかりいられない観光都市の“苦しい現実”
山田 稔

20ある政令市のなかでも地味な「神奈川県相模原市」が大化けする可能性
市の6割は森林だが、日本最大級の物流拠点やロボット製造集積地の顔も
山田 稔

東京でも年間194件の「クマ」目撃情報、人身被害も発生している驚きの事実
奥多摩や裏高尾の登山道周辺にも出没、冬眠直前のこれからの時季は要警戒
山田 稔
本日の新着

日本で一番わかりやすい「地政学」漫画『紛争でしたら八田まで』世界中で巻き起こる諍いを地政学とプロレス技で解決
大人の漫画の読み方(12)
石川 展光

サッカー日本代表の人気低迷が深刻、W杯予選は「勝って当たり前」「若年層の海外移籍」「テレビ中継減少」の三重苦
田中 充

【Podcast】“永野芽郁さん型”タレントには不向き、芸能スキャンダルに「謝罪会見なし」で逃げ切れる人のビジネス的特徴
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress

コカイン使用で元事務局長が逮捕された日本駆け込み寺、歌舞伎町の沼に沈む女性を支援してきた団体で起きていたこと
【StraightTalk】日本駆け込み寺の代表・玄秀盛が語る、23年築き上げてきたものが一瞬で崩壊した瞬間
長野 光 | 玄 秀盛
地域を元気に バックナンバー

鉄道の衰退は人災だった、SLを走らせて「昭和の汽車旅」と言ってももはや通用しない
池口 英司

福島県相馬市のビーチバレー大会はなぜ地域を巻き込んだイベントになったのか?地域活性化へのスポーツの生かし方
桑本 香梨 | 笠原 千尋

北広島の「どん北」は、なぜこんなにも地元で愛されるのか?地域を盛り上げるスポーツの力
桑本 香梨 | 笠原 千尋

【特別編】これが明治のAランク土木遺産群…嵯峨野観光鉄道による日本初の取り組み
花田 欣也

福岡県の人口最少市、豊前市が台湾に抱きつくワケ…TSMC効果、北部九州の人材争奪戦は少子高齢化対策のチャンス
井上 久男

NYタイムズ「行くべき52カ所」に選出された富山市、市民も驚いた名所・グルメスポットはどこまで観光客で賑わうか
山田 稔