産業|物流・運輸
このジャンルのキーワード

航空機内で未知のウイルス拡散も、映画『非常宣言』で考えるバイオテロ対策
杉江 弘2023.1.8

「QRコードで電車」は便利か、JR東日本が始める新たな取り組みの可能性
池口 英司2022.12.21

米労働省がAmazonに罰金、労災記録管理違反の疑い
小久保 重信2022.12.20

計画されている旅客機パイロットのワンマン乗務はなぜ危険なのか
杉江 弘2022.12.15

24%賃上げでも反対の労組も、バイデンを悩ませる鉄道労働者の要求
水野 亮2022.12.11

海外旅行は再び高根の花になるのか?航空運賃の歴史と中身を考える
杉江 弘2022.12.3

政府も導入に前のめりな「自動車走行距離税」、いい加減な推進論に騙されるな
井元 康一郎2022.12.1

物流業界をポジティブにする働き方改革
JMAC編集部2022.11.29

消えゆくダルマ駅、いまならまだ見られる現存駅はココ
牧村 あきこ2022.11.27

情緒あふれる“ダルマ駅”が消えていく!ところでダルマ駅ってなに?
牧村 あきこ2022.11.26

アマゾン、コスト削減も倉庫ロボットへの投資は続行
小久保 重信2022.11.22

「新幹線を東京〜大阪以外に作れば大変なことになる」と新幹線の父は言った
池口 英司2022.11.21

リニア新幹線は南海トラフ地震に耐えられるか
添田 孝史2022.11.17

大阪万博での「空飛ぶ車」は拙速、機体だけでなく法整備もまだ準備段階
杉江 弘2022.11.16

日本最大級のサイバー空間を脅威から守る、日本郵政グループの取り組み
正村 勉2022.11.1

静岡バス横転事故、「先人の経験・知恵」を生かす仕組みはなかったのか
杉江 弘2022.10.27

DX推進を図る日本郵政グループが一丸で取り組む、サイバーセキュリティ対策
正村 勉2022.10.25

小さくなる旅客機の座席は緊急脱出の妨げか?障害者の安全対策も議論すべし
杉江 弘2022.10.15

コクピットで機長と副操縦士が殴り合う、考えられない事態はなぜ起きるのか
杉江 弘2022.10.6

実はそれほど儲からない?増え続ける通勤電車プレミアムシートの損得勘定
池口 英司2022.10.4