ライフ・教養|歴史
このジャンルのキーワード

『どうする家康』服部半蔵は忍者ではない?その正体と家康に仕えた波乱の生涯
鷹橋 忍2023.3.20

ウクライナの激戦地・バフムトはプーチンの「スターリングラード」となるか
西股 総生2023.3.20

『どうする家康』築山殿との不仲説を覆した「側室探し」3つの演出ポイント
真山 知幸2023.3.18

見た目は地味だが通好み、毛利輝元が「戦略重視」で築いた広島城が名城の理由
西股 総生2023.3.17

「お酒の神様」京都・松尾大社はパワースポットの滝から神像まで見どころ満載
吉田 さらさ2023.3.16

元徴用工問題、韓国が提案する賠償肩代わり方式の裏にある「落とし穴」
宇山 卓栄2023.3.16

初恋、略奪…西洋社会の様々な「愛の概念」を描き出す、ルーヴル美術館の傑作
川岸 徹2023.3.15

なぜ薩摩藩は、徳川将軍家や摂関家筆頭の近衛家と濃密な関係を結べたのか?
町田 明広2023.3.15

『どうする家康』文献では狡猾な家康の“戦後処理”をカバーさせた「くせ者」
真山 知幸2023.3.11

将棋をやってもいいのか?東日本大震災直後の王将戦における葛藤と顛末
田丸 昇2023.3.11

「駅前スタジアム」も魅力のサガン鳥栖、強豪・川崎フロンターレとの共通点
西股 総生2023.3.11

Jリーグ後発組の川崎フロンターレ、なぜ地域密着型の強豪クラブとなったのか
西股 総生2023.3.10

どちらがお好き?歌川国芳のネクストジェネレーション、落合芳幾と月岡芳年
川岸 徹2023.3.9

薩摩藩が明治維新を成し遂げられた理由とは?鹿児島の地理的特性と琉球の存在
町田 明広2023.3.8

なぜ大内義隆の評価は死後に一変したのか?酷評の理由と「もしも」の可能性
乃至 政彦2023.3.7

『どうする家康』本多正信の実像、家康を裏切る?本当は真面目で勤勉だった?
鷹橋 忍2023.3.6

『どうする家康』リーダー然としてきた家康が家臣の名をやたらと間違えるワケ
真山 知幸2023.3.4

愛子さまに旧宮家男子と“逢瀬”報道、女性宮家創設ならご結婚はどうなるか
宇山 卓栄2023.3.4

ウクライナ侵略:世界を分断する新しいイデオロギー対立
松村 五郎2023.2.28

「日本無双の大名」大内義隆はなぜ、陶隆房の逆心を放置したのか
乃至 政彦2023.2.28