西股 総生のプロフィール
最新記事

現代とは対照的?猫は紐付き、犬は放し飼いだった平安時代の猫と犬事情
西股 総生2024.3.11

東日本大震災で被災した白河小峰城の「石垣」に宿る魅力、コンパクトながら凝った造りの平山城
西股 総生2024.3.8

地方都市のなかった平安社会、なぜ「国府」は発展しなかったのか?国衙などの施設が廃絶していった実態
西股 総生2024.3.4

今は対岸に魔法のお城がある「練馬城」、上杉氏が築いたかもしれない城跡…まだまだある東京23区の城
西股 総生2024.2.28

『光る君へ』の参考にもなる、改めて読みたい芥川龍之介の「王朝もの」の魅力
西股 総生2024.2.26

豊臣秀吉の野望が眠る「肥前名護屋城」歩くとわかる、急速に廃墟になった理由
西股 総生2024.2.16

平安貴族の収入源とは?彼らの栄華を可能にした“中央集権システム”の本質
西股 総生2024.2.12

名城でなくても一度は行きたい唐津城の魅力「模擬」でも美しい天守は必見
西股 総生2024.2.9

50mm標準レンズで江戸城をかっこよく撮るなら…構図探し、あえて絞りを開ける
西股 総生2024.1.27

城の写真をうまく撮る方法、50mm標準レンズで日本最大最強の城を撮影してみた
西股 総生2024.1.26

『光る君へ』で話題、平安貴族にお金持ちはいなかった…という意外な事実
西股 総生2024.1.22

江戸から下総・常陸へ抜ける重要な要衝地、争奪戦の対象となった平城・葛西城
西股 総生2024.1.20

桜の季節だけじゃない、冬だからこそ訪れたい雪国の名城「高田城」の魅力
西股 総生2024.1.3

「いくさのない世」は共感を得るのか?戦国大河ドラマにおける主人公の難しさ
西股 総生2023.12.30

専門家から見た大河ドラマ『どうする家康』に感じた、韓国・中国ドラマの影響
西股 総生2023.12.29

北条軍の最前線、強大でないゆえに懸命に生き残りを模索した武蔵千葉氏の居城
西股 総生2023.12.27

大河ドラマをどう見る?歴史を題材としたドラマであり「再現ドラマ」ではない
西股 総生2023.12.23

藤堂高虎が築いた伊賀上野城は「名城」なのか?「高石垣」に隠れた意外な盲点
西股 総生2023.12.15

大坂城は本当に〝天下の堅城〟だった?大坂の陣で考える「豊臣大坂城」の全貌
西股 総生2023.12.11

関ヶ原合戦はなぜ豊臣家の凋落につながったのか?武家政権の基本原理から考察
西股 総生2023.12.6