西股 総生のプロフィール
最新記事
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/300w/img_9fa983a2b2b340c6b74459fe3db830da1425196.jpg)
盛岡方面にいったらぜひ立ち寄りたい九戸(くのへ)城、盛岡城と近世南部藩の成立を知る上で欠かせない城の魅力
西股 総生2025.2.7
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/9/b/300w/img_9b849f2f4f5fa1883e7959e3fd6b67bc1208103.jpg)
江戸幕府はなぜ「泰平の世」を実現できたのか?初代家康から5代綱吉までで考える、政策や体制だけではない理由とは
西股 総生2025.2.5
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/b/c/300w/img_bc69a40264edfc365c31f9302639be0d803024.jpg)
初見では見逃しがち、小田原城の本当の見どころとは?石垣、天守の裏…歴史的遺産としても貴重な箇所を徹底解説
西股 総生2025.1.24
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/d/0/300w/img_d0c57c3c93816dd577a3729311ed6087625836.jpg)
実は問題だらけ?関東地方を代表する名城として知られる小田原城、再建天守、遺構の残存、惣構…一番問題なのは?
西股 総生2025.1.22
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/2/e/300w/img_2e4e8d8dd6a1169be8401d42c331296c1271192.jpg)
圧倒的な石垣に魅せられる北の名城・盛岡城、完全な織豊系近世城郭の縄張に見る、藩主・南部家の意地
西股 総生2025.1.15
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/1/2/300w/img_1232daa1f9814d9848b8e0411bb8a9421176278.jpg)
城歩きにおけるトイレ問題をマジメに考えてみた「近世の城ならトイレはあるだろう」という思い込みが危難を招く
西股 総生2025.1.8
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/1/b/300w/img_1b389a5875c72156678dcfc4a37c2281931733.jpg)
徳川家康が入部した頃の「江戸」はさびしい場所だった…はありえない!?江戸はいつから大都市になったのか
西股 総生2025.1.3
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/6/a/300w/img_6a16ec5ae6e7b5b4a18e23bc7422ce45549213.jpg)
平安末期には存在していた「江戸」という地名、意外に知らない「江戸城」が今ある場所に築かれた理由
西股 総生2025.1.3
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/300w/img_7ee8767e75dd3d8f465643c4534a1d841211859.jpg)
江戸城は「平山城」?それとも「平城」?江戸城の占地から見えてくる都市・江戸の成り立ち
西股 総生2025.1.2
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/f/d/300w/img_fda4a36e50eafd4680f5854553ec1c1b732166.jpg)
「勝利至上主義に走りやすい」「一度も試合に出られない」ガラパゴス化する日本の高校サッカー、それでも必要な理由
西股 総生2024.12.27
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/9/b/300w/img_9bc80c435db178fcd7d44334b105effc154387.jpg)
斎藤元彦氏が「民意」を得て返り咲いた兵庫県知事選挙と『ジュリアス・シーザー』に見る、現代政治の間
西股 総生2024.12.20
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/300w/img_3c16a52e5d64d2ec7bcd0a4a188018311608620.jpg)
中世河越氏の館跡「河越館」が問題の理由、現代残っているものは室町後期〜戦国期に築かれたものだった!?
西股 総生2024.12.13
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/c/5/300w/img_c5aecc7c31dc741ac6e3a42f5c7edc0d1123264.jpg)
なぜ徳川家康は、関ヶ原合戦後の11年後に豊臣家を滅ぼすことを決めたのか?徳川幕府が長期間権力を維持できた理由
西股 総生2024.12.9
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/300w/img_abdece21cab2853d0733703050f541d8995216.jpg)
「零式」「九九式」「九七式」真珠湾トリオで最古参なのは?昭和12年制式の九七艦攻が一番ベテランではない理由
西股 総生2024.12.8
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/b/7/300w/img_b77177407abac763360963af2f8563331131827.jpg)
真珠湾奇襲を描いた名作『トラ・トラ・トラ!』の意味深な場面「日本海軍の航空隊が超低空を飛ぶ」の真意とは?
西股 総生2024.12.7
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/7/9/300w/img_79a66e6374fa702d9026d6125638d726857724.jpg)
『十一人の賊軍』で舞台となった新発田城、ありきたりな「名城」などという評価ではもったいない「魅力」
西股 総生2024.12.6
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/b/d/300w/img_bd6880a9482777d9d7412ef4100798a51164272.jpg)
高尾駅から歩いて登れる穴場の山城・初沢城、凄い堀も土塁もないけれど戦国初期のスタイルを伝える貴重な城
西股 総生2024.11.29
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/2/0/300w/img_2002f35d8121e7c1385468aa184478861909787.jpg)
サッカーVAR問題、機械的・客観的な判定がなじまない領域にテクノロジーを持ち込んだ「原罪」を解決する方法
西股 総生2024.11.24
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/2/0/300w/img_2002f35d8121e7c1385468aa184478861909787.jpg)
オフサイドは「ラインを出ている」かではなく「プレーに関与した」かどうか…サッカーのVAR問題の本質
西股 総生2024.11.23
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/2/0/300w/img_2002f35d8121e7c1385468aa184478861909787.jpg)
「納得がいかない」「誤審ではないか」紛糾する事態は数知れず…なぜサッカーのVARだけが問題となるのか?
西股 総生2024.11.22