SARS、MERS、新型インフルエンザの流行が小康状態に至るまで

 多くの感染症は、感染が小康状態となることを目指すこととなる。感染症が小康状態に至る過程として、過去に流行したSARS(重症急性呼吸器症候群/発病第1週に発熱、悪寒、筋肉痛など、突然のインフルエンザ様の症状が出る感染症)、韓国でのMERS(中東呼吸器症候群/ウイルスの宿主はヒトコブラクダと言われており、ラクダや発症したヒトから感染する。中東地域で広く発生している重症呼吸器感染症で、発病すると急速に肺炎を発症し、しばしば呼吸管理が必要となる)、新型インフルエンザについて見てみよう。

【SARS】
 SARSは2002年11月に、中国広東省仏山(フォーシャン)市で流行が始まった。当時、WHOでは、中国で妙な肺炎が発生している──とのレポートがなされていた。

 このレポートは中国語で書かれていて、タイトルだけが英語に翻訳されていた。残念ながら当時、情報伝達に用いられていたのは、英語とフランス語だけだったため、レポートの内容が翻訳して読まれることはなく、対応が後手に回ったとされる(現在は中国語、アラビア語、スペイン語、ロシア語も用いられるようになっている)。

SARSウイルスSARSウイルス(写真:Science Photo Library/アフロ)

 その後、香港、台湾、ベトナム、シンガポール、カナダ、アメリカなどに感染が拡大した。2003年3月にWHOは警告レベルを引き上げ、感染地域への緊急渡航自粛勧告を発令した。そして、この感染症は「世界規模の健康上の脅威」であると宣言した。

 これを受けて、感染地域各国では、徹底した患者の隔離や、海外からの入国者に対する検査が行われた。その結果、同年5月中旬にピークを迎えた感染は、6月下旬には急激に抑制された。

【韓国でのMERS】
 韓国で起きたMERSの感染拡大では、2015年5月中旬から感染した患者が出た。中東地域からの帰国者がいくつかの医療機関を受診したうえで入院したことで、あちこちの病院で二次感染が発生したとされる。6月上旬には感染が拡大していき、韓国では最終的に38人の死亡者が発生した。

韓国で感染拡大したMERS韓国で感染拡大したMERS(2015年ソウル市、写真:Yonhap/アフロ)

 このときも、感染者の隔離を徹底したことで、6月下旬には感染拡大のスピードが低下した。また、韓国では感染が医療施設内にとどまり、市中感染には至らなかったことも、早期の封じ込めにつながった背景にあると言われている。

【新型インフルエンザ】
 2009年の新型インフルエンザの感染拡大では、4月にアメリカやメキシコで、ブタ由来のウイルスが人から人に感染する例が複数確認された。感染は若年層、特に子どもを中心に拡大した。WHOは世界的な広がりに対して、警戒水準のフェーズ(段階)を引き上げ、6月12日よりパンデミックに移行することを宣言した。

 日本でも5月から感染が始まったが、感染が拡大しつつあった大阪府や兵庫県で公立学校の臨時休校を行うなど、拡大防止措置が徹底されたことで、爆発的な感染拡大には至らなかった。日本では公的医療保険制度が整備されており、発症した人が少ない負担で医療施設を受診できたことも、拡大防止の背景にあったと言われている。

 その後、北中米や南米の地域を中心に、世界での感染拡大は続いた。秋には感染者数の把握が困難となり、WHOは12月に感染者数の公表をやめ、死亡者数のみを集計することとした。しかし2010年に入ると、流行の状況は、通常の季節性インフルエンザとそれほど変わらなくなり、死亡者の発生はピークを越えた。そして、8月10日、WHOは世界的な大流行は終結したとして、パンデミックを解除した。