昨年(2023年)5月の感染症法上5類移行以降、コロナウイルス感染症は通常の医療体制で対応されている。ただ、今年の夏も全国的な感染拡大の波は続いている。現在は、変異株「KP.3」による第11波を迎えているとされる。 一方、デング熱、エムポックス、マイコプラズマ肺炎など、さまざまな感染症が流行する恐れも出てきているが、これらの感染症はなかなか終息しないと考えられている。今回は、感染症の現状や今後の見通しなどについてみていこう。 2020年に国内初の感染者が確認されたコロナウイルス感染症は、昨年5月の5類感染症への移行を機に、少しずつかつての日常を取り戻す流れにある。 ただ、罹患した一部の人が長期
コロナ、デング熱、エムポックス、マイコプラズマ肺炎…さまざまな感染症がなかなか「終息」しないのはなぜか?
Premium会員登録のご案内
Premium会員の特典
- プレミアム限定の記事配信
- プレミアム専用記事レイアウト
- 印刷に最適な画面提供