瑠奈被告の矯正は可能か?
斎藤:本人が家族を支配し始めた段階で、家族は距離を取るべきだったと思います。たとえば、一回家から避難するとか、犯罪行為があった場合にすぐに通報するとか、そのように外部の視点を導入することによって、瑠奈被告は支配を諦めることができたと私は思います。
──たしかにそれは可能ですし、そうするべきではありますよね。
斎藤:誤解されがちですが、子どもは親を支配できません。経済的に支えているのが親だからです。「あなたの面倒をもう見ない」と言われたら、子どもはアウトなのです。
長い間のマインドコントロール的な関係があって、子どもによる支配が成立してしまうことはままありますが、親がそうした関係を本気でやめさせようとすれば、それはできる。一度家を離れるとか、通報するとか、そうした方法で正気付けることは十分可能だと私は思っています。
今後の展開としてあり得ることは、瑠奈被告が収監されたり、服役したりして、そこで社会性を獲得するということです。刑務所に入ることが治療として働くということが期待できる。そこから、今回の事件に対する反省や再発予防、償いということを考えてほしいと思います。
過去にも、引きこもっていた方が犯罪をして、服役して、そこで社会性を獲得したというケースに出会ったことがあります。瑠奈被告に関しても、社会から隔絶された場所でかなり歪な方向に考えが向かってしまったと思いますけれど、この歪さに関しては、刑務所という社会の中で矯正される可能性は十分にあると思います。
【著者の関連記事】
◎元TBS記者からの性被害を告発した伊藤詩織氏、なぜこれほど長く裁判で闘うことになったのか?
◎ひょっとして自分も加害者かも……小説『ブルーマリッジ』が問う、変わる正義と過去の自分に向き合うということ
◎どうしてあの人の陰口を始めると止まらなくなるのか、職場に必ずいる「腐ったミカン」への対処法
◎知らないとあなたも子どもも苦しむ、離婚後の正しい子育てのしかた
◎宗教的な感覚や神の概念を人間が共有するのはなぜか?社会学者・大澤真幸が語る「1.5人称的な感覚」
◎トランスジェンダーになる少女がなぜ欧米で急増しているのか、性転換を不用意に促す社会的な構図
◎「松本さんは一刻も早く週刊文春を研究したほうがいい」週刊誌をこよなく愛する水道橋博士が語る、文春の強さの本質
◎大仁田厚とリングに上がると、なぜか嫌なことを忘れられた、NOZAWA論外の追憶
◎ジャニー喜多川が顔を真っ赤にして逃げ出したあの日の記憶
◎事実上の解体へ、ジャニーズ性加害を最初に暴いた村西とおると北公次の証言
◎女性を沼に引きずり込むホストクラブの高額請求、現行法でどこまで戦えるか?
◎もはやカルト宗教と変わらない、壊れるまで搾り取るホストクラブの悪魔の構図
◎上祐史浩が語る①、創価学会・池田大作氏は神と人の間ぐらいの立ち位置だった
長野光(ながの・ひかる)
ビデオジャーナリスト
高校卒業後に渡米、米ラトガーズ大学卒業(専攻は美術)。芸術家のアシスタント、テレビ番組制作会社、日経BPニューヨーク支局記者、市場調査会社などを経て独立。JBpressの動画シリーズ「Straight Talk」リポーター。YouTubeチャンネル「著者が語る」を運営し、本の著者にインタビューしている。