防衛省の市ヶ谷庁舎(資料写真)

(黒井 文太郎:軍事ジャーナリスト)

 TBS日曜劇場で現在放送中のドラマ『VIVANT』では、「国際テロ組織」と「警察」と「自衛隊秘密部隊」の3つ巴の戦いが繰り広げられている。主役の堺雅人は商社マンに擬装した自衛隊秘密部隊の隊員役で、後輩隊員役の松坂桃季とともにテロ組織メンバーを処刑するなど、自衛隊員としては型破りなハードボイルドぶりを見せている。

 この自衛隊秘密部隊はドラマ設定上、日本を国際テロから守る非公然組織で、世界中のテロリストから恐れられるだけでなく、世界中の治安・諜報機関からも一目置かれる超絶的な実力派の“謎の組織”とされている。

 もちろんドラマだからフィクションであり、実際にはそんな秘密部隊は自衛隊にはない(自衛隊というか、そもそも日本政府にはない)。だが、ちょっと面白いのは、ドラマで重要なキーワードとされているのが、この秘密部隊の名称だ。それが「別班」である。

 じつは、この別班と通称された非公然部隊は、冷戦時代の陸上自衛隊に実在したのだ。もっとも実在したといっても、重ねて書くがドラマのような処刑しまくりの破壊工作部隊ではもちろんない。あくまで国防に必要な情報を集める情報部隊である。

 ただし、別班は設立当初から、その存在は公式には秘密にされてきた。自衛隊が秘密の組織を作っていたということで、かつては国会で問題視されたこともあったのだが、秘密にされたのには理由がある。別班はそもそも在日米軍の要請により、在日米軍と合同で非公式に編成され、運用されたからだ。日本側の一存で公表することはできなかったのである。

 筆者はかつて軍事専門誌で、自衛隊の情報部門の歴史について解説記事を連載したことがあり、実在の別班の元隊長・隊員らを取材したことがある。もちろん『VIVANT』に出てくる超強力破壊工作部隊「別班」とは何の関係もないが、冷戦時代に実在した別班の実像を紹介してみようと思う。