西股 総生のプロフィール

城郭・戦国史研究家。1961年北海道生まれ・神奈川県在住。発掘調査員をへてフリーライター。日本考古学協会・城館史料学会・戦国史研究会会員。大河ドラマ『真田丸』『鎌倉殿の13人』で戦国軍事考証を担当。主著に『図説 戦う 日本の城 最新講座』(2017学研)、『戦国の軍隊』(2017角川ソフィア文庫)、『「城取り」の軍事学』(2018同)、『東国武将たちの戦国史』(2015河出書房新社)。著書・学術論文・雑誌記事なども多数。軍事的視点からの鋭い分析が持ち味だが、ビギナー向けの軽妙なトークも好評。

 

TEAMナワバリングのSNS・ブログにて情報を発信中。
Twitter:http://twitter.com/team_nawabaring
Facebook:http://www.facebook.com/teamnawabaring
Blog「人生竪堀」: http://ameblo.jp/team-nawabaring/

 

1からわかる日本の城』好評発売中!

『1からわかる日本の城』西股総生・著

JBpressで連載していた「教養として役立つ『日本の城』」に新稿を加えた書籍が発売となりました。城のことはよく知らないのだけれど、ちょっと気になる。どこをどう見たら面白いのか、よくわからない。そんなはじめて城に興味を持った人や、もっとよく知りたい人へ、城の面白さや、城歩きの楽しさをお伝えします。 発行:JBpress 発売:ワニブックス

西股 総生の人気記事

最新記事

サッカー日本代表の敗因、2014年ブラジル大会から解決できていない問題
西股 総生2023.1.21
2018年ワールドカップ「ロストフの14秒」を招いた真因はなんだったのか
西股 総生2023.1.20
サッカー日本代表、「個の力論」では問題を解決できない本当の敗因とは?
西股 総生2023.1.19
歴史家が考えるサッカー日本代表、森保監督は名将?それとも愚将なのか?
西股 総生2023.1.18
「忠臣蔵」赤穂城、浅野家と家臣の思いが伝わる小さいながら本格的な城
西股 総生2023.1.14
歴史から学ぶべきものとは?「俯瞰的・戦略的思考」で先を読む力を養う
西股 総生2022.12.29
『鎌倉殿の13人』中世軍事考証担当が考える、大河ドラマの物語性とその役割
西股 総生2022.12.29
後鳥羽上皇が見誤った「尼将軍」北条政子のカリスマ性はどうして生まれたのか
西股 総生2022.12.19
北条義時が政治的実権を握っていた鎌倉、なぜ「鎌倉殿」は必要とされたのか?
西股 総生2022.12.12
「出向社員」源仲章が示した、鎌倉幕府の武士の成長と京下りの文官の変容
西股 総生2022.12.5
実はデキる人だった!?実朝の教育係・源仲章の人物像と暗殺の謎
西股 総生2022.11.28
右大臣に任じられた源実朝に見る、朝廷と幕府、天皇と鎌倉殿の複雑な関係
西股 総生2022.11.21
源頼朝の墓所にはなぜ島津家の家紋が付いている?御家人が西国に移住した理由
西股 総生2022.11.14
なぜ源実朝は子を為さなかったのか?性的能力や嗜好ではない、別の理由
西股 総生2022.11.7
『鎌倉殿の13人』はどこまでが本当?意外な場面に隠された和田合戦の史実
西股 総生2022.10.31
時房は2.5世代?北条家で考える、鎌倉幕府のジェネレーションギャップ
西股 総生2022.10.24
和田義盛は「上総介」になれない?朝廷が国司を貴族以外に与えなかった理由
西股 総生2022.10.17
北条時政の失脚は牧の方のせいなのか?父と子・義時との「世代間の権力闘争」
西股 総生2022.10.5
『鎌倉殿の13人』「13人」が揃うのは一瞬…数字が意味するものとは?
西股 総生2022.9.26
畠山重忠が北条氏に討たれた二俣川合戦。『吾妻鏡』に記されたいくつかの矛盾
西股 総生2022.9.19