西股 総生のプロフィール
最新記事

『鎌倉殿の13人』はどこまでが本当?意外な場面に隠された和田合戦の史実
西股 総生2022.10.31

時房は2.5世代?北条家で考える、鎌倉幕府のジェネレーションギャップ
西股 総生2022.10.24

和田義盛は「上総介」になれない?朝廷が国司を貴族以外に与えなかった理由
西股 総生2022.10.17

北条時政の失脚は牧の方のせいなのか?父と子・義時との「世代間の権力闘争」
西股 総生2022.10.5

『鎌倉殿の13人』「13人」が揃うのは一瞬…数字が意味するものとは?
西股 総生2022.9.26

畠山重忠が北条氏に討たれた二俣川合戦。『吾妻鏡』に記されたいくつかの矛盾
西股 総生2022.9.19

畠山重忠の城や梶原景時の館…南北朝時代以前に遡る築城伝承は本当なのか
西股 総生2022.9.12

『鎌倉殿の13人』がさらに楽しめる!当時の朝廷と幕府の関係とは
西股 総生2022.9.5

源実朝の継承で初めて「鎌倉殿=征夷大将軍」となったのはなぜか?
西股 総生2022.8.29

暗闘・策略・謀殺の連続だった鎌倉幕府はなぜ「崩壊」しなかったのか?
西股 総生2022.8.22

『鎌倉殿の13人』で描かれた「参勤交代」の原型。始まりは鎌倉時代から
西股 総生2022.8.15

北条と比企の権力争いの犠牲になった?阿野全成の生涯と斬られた理由
西股 総生2022.8.8

どこで間違った?二代将軍・源頼家のつまずきと父・頼朝との決定的な違い
西股 総生2022.8.5

梶原景時追放を引き起こした鎌倉版「炎上案件」はどのように起きたのか?
西股 総生2022.7.25

徳川家が戦いに備えて築いた戦略基地、名古屋城。天守以上にレアな御殿も必見
西股 総生2022.7.22

『吾妻鏡』にも書かれてない「鎌倉殿の13人」が選ばれた理由
西股 総生2022.7.18

お城初心者にもおすすめ!現存12天守のひとつ、国宝・犬山城を堪能する
西股 総生2022.7.15

大江広元や三善康信ら鎌倉幕府の文官たちはなぜ、京から下ってきたのか
西股 総生2022.7.4

落馬事故による頼朝の死の真相とは?『吾妻鏡』空白の3年間の謎
西股 総生2022.6.27

鎌倉幕府が押し進めた「武士の荘園侵略」に見る権力の本質
西股 総生2022.6.20