唐鎌 大輔のプロフィール

みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト

2004年慶応義塾大学経済学部卒。JETRO、日本経済研究センター、欧州委員会経済金融総局(ベルギー)を経て2008年よりみずほコーポレート銀行(現みずほ銀行)。著書に『弱い円の正体 仮面の黒字国・日本』(日経BP社、2024年7月)、『「強い円」はどこへ行ったのか』(日経BP社、2022年9月)、『アフター・メルケル 「最強」の次にあるもの』(日経BP社、2021年12月)、『ECB 欧州中央銀行: 組織、戦略から銀行監督まで』(東洋経済新報社、2017年11月)、『欧州リスク: 日本化・円化・日銀化』(東洋経済新報社、2014年7月)、など。TV出演:テレビ東京『モーニングサテライト』など。note「唐鎌Labo」にて今、最も重要と考えるテーマを情報発信中。

唐鎌 大輔の人気記事

最新記事

円安はもはや構造的、「史上最大の経常赤字」から何を読み解くべきか
唐鎌 大輔2023.3.12
加速する日本のインフレ率、まさかの円高に振れるシナリオとは
唐鎌 大輔2023.3.8
上昇続くユーロ圏の消費者物価、忍び寄る賃金インフレの足音
唐鎌 大輔2023.3.5
「コロナ以前」のGDPが映し出す、合理性を欠く大衆迎合政策の爪痕
唐鎌 大輔2023.2.27
長期化しそうな米利上げ、円安シナリオは再起動か
唐鎌 大輔2023.2.24
理想主義から現実主義へ、日銀・植田新体制で何が起きるか?
唐鎌 大輔2023.2.14
リセッションの瀬戸際にあった欧州に吹いた暖冬という名の「神風」
唐鎌 大輔2023.2.2
「2023年は円高ドル安が進む」という市場のコンセンサスに潜む死角
唐鎌 大輔2023.1.24
新型コロナ「5類」変更を契機に異常な水際対策も即撤廃を
唐鎌 大輔2023.1.21
春にも終わる米FRBの利上げ、その後の為替市場で何が起きるか?
唐鎌 大輔2023.1.7
自動車からインバウンドに転換した日本の「稼ぐ力」、2023年円相場の行方
唐鎌 大輔2022.12.23
寝耳に水の日銀「事実上の利上げ」をどう解釈すべきか
唐鎌 大輔2022.12.21
1ドル75円でも外国人にはお買い得、バーゲンセール状態の日本を改めて考える
唐鎌 大輔2022.12.15
米国に続きユーロ圏のインフレ率は本当にピークアウトしたのか?
唐鎌 大輔2022.12.3
円安の進行で製造業が日本に回帰するという「物語」は本当か?
唐鎌 大輔2022.11.22
夏の急騰以前の水準に戻った天然ガス価格、欧州金融市場で起き始めた「変化」
唐鎌 大輔2022.11.15
米大統領選の喧噪をよそにスタグフレーションの淵に立つ欧州
唐鎌 大輔2022.11.11
10年前と比べて半分になった円の価値、通貨安の利点を生かせない今の日本
唐鎌 大輔2022.10.24
分断化の分岐点?G20財務相・中銀総裁会議から聞こえる通貨高戦争の足音
唐鎌 大輔2022.10.19
年初来最高値を更新するイタリア債券利回り、金融市場の波乱要因となるか
唐鎌 大輔2022.10.13