スペイン・バルセロナでオーバーツーリズムに抗議するデモ=7月6日(写真:ロイター/アフロ)
  • 欧州がオーバーツーリズムで大揺れだ。スペイン・バルセロナでは7月6日、再び大規模なデモが発生。観光客を水鉄砲で襲撃する騒動が起きた。
  • ギリシャでは観光客に対するぼったくりが横行。ビーチをドローンで取り締まる事態となっている。
  • 「観光クライシス」の状況が広がるなか、デンマークでは環境にやさしい行動をした観光客に特典を付与する「CopenPay(コペンペイ)」が始まった。持続可能な観光をどう実現するか、対策は急務だ。

(楠 佳那子:フリー・テレビディレクター)

 7月6日、スペイン・バルセロナではオーバーツーリズムに反発するデモが再び発生した。警察発表ではおよそ3000人が参加し、「観光客は帰れ!」などと口々に叫び、レストランで食事をしていた観光客と思われる人たちを水鉄砲で襲ったり、ホテルのスタッフにペットボトルを投げつけたりするなどの騒動に発展した*1

水鉄砲で観光客を襲撃するデモの参加者(写真:ロイター/アフロ)

*1:バルセロナのデモに関する主な情報
◎英インディペンデント紙のYouTube
Barcelona protesters throw items and spray travelers with water while shouting ‘tourists go home’(CNBC)

 これを受けて11日、スペインのエレウ観光相は、こうした行動は同国のおもてなし文化を反映したものではないとし、非難されるべきだと述べた。一方で、国際メディアの報道が誇張されたものでもあると指摘している。

 複数の報道を見ると、確かに水鉄砲で観光客襲撃に及んでいたのは特定の数人とみられ、それらの人物たちの映像が繰り返し流されていた。大多数の地元民がこうした行為に及んだという構図ではないかもしれない。

 しかし、少数のバルセロナの人たちが怒りのあまり、見ず知らずの観光客に水をかけるなどという異常事態に発展してしまったのは、既報のとおりそれなりの理由がある。もっとも顕著なのは、欧州に蔓延する住宅危機によって家賃が高騰し、地元の人たちが思うように暮らせないこととは裏腹に、観光客向け短期レンタル住居が活況であるという実態だろう。

【関連記事】
「観光客は帰れ!」スペインでオーバーツーリズム戦争…バルセロナは「エアビー禁止」、英国ではボイコット運動も

 滞在先で、地元に与える迷惑を考慮せずに酒を飲んで大声で暴れる悪名高い一部の英国人観光客は別として、観光客の中にはコロナ禍で旅行を楽しむことができなかった人たちもいるだろう。コロナ禍があけるのを楽しみにお金を貯め、ようやく観光を楽しめるようになった人たちにとっても、また地元住民にとっても、こうした衝突によって遺恨が残ってしまうことは不幸な事態であることは間違いない。

 観光に対する不満はスペインにとどまらず、イタリアのベネチア、オランダのアムステルダムなど広域に広がっている。