「国葬」の不評により人事前倒しを仕掛けた岸田首相、目玉なき内閣改造の真意
入閣待機組に最大限の配慮しつつ「新しいことは何もしない主義」は継続
2022.8.11(木)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

「安倍元首相の意志を継ぐのは誰か」これが党内政局の最大テーマに
死してなお党内に圧倒的存在感、岸田首相も無視できず
紀尾井 啓孟

「聞く力」という名の朝令暮改、岸田首相はこの4カ月で何をした
時価総額100兆円がフイ、ワクチン遅れ、自公体制にもヒビが
紀尾井 啓孟

原敬、浜口雄幸、犬養毅…一世紀前の暗殺連鎖の時代と現代の不気味な共通点
安倍元総理銃撃事件で日本列島にショック、歴史に学び「悲劇」繰り返すな
朝比奈 一郎

“政治家メシ”は意外に庶民的?歴代総理大臣が好んで食べたもの
吉田茂、池田勇人、原敬、田中角栄の食事から見えた「国のリーダーの資質」
真山 知幸

「何もしていない」岸田内閣、なぜ高支持率を維持できているのか
「改革疲れ」の日本、でも改革は待ったなし、岸田首相は二枚舌作戦で改革を
朝比奈 一郎
本日の新着
政治を読む バックナンバー

“どぶ板”がモノ言う都議選で石丸「再生の道」旋風は起きない、国民民主は山尾擁立騒動で失速、では自民が笑うのか
舛添 要一

石丸伸二氏「再生の道」は賞味期限切れか?有力政治家の演説定番スポット・蒲田駅西口の街頭演説を見て気づいたこと
西田 亮介

コメ問題を「小泉劇場・第二幕」に矮小化していいのか、テレビとSNSによる劇場型政治は「衆愚への道」だ
岡部 隆明

西田亮介が国民民主・伊藤孝恵に迫る!元議員4人公認の波紋(山尾志桜里氏は取り消しに)…逆風の参院選どう戦う?
JBpress

地方創生への体力はいまの日本に残っているか? 東京一極集中を是正する「多極集中」と都市分権
大井 赤亥

暴走するSNS政治を先導するのはこの10年でスマホを手にしたシニア層、デマや陰謀論の拡散は食い止められないのか
小塚 かおる