閉じる ×

杉山 大志のプロフィール

杉山 大志(すぎやま・たいし) キヤノングローバル戦略研究所研究主幹

温暖化問題およびエネルギー政策を専門とする。東京大学理学部物理学科卒、工学系研究科物理工学修士。電力中央研究所を経て2017年より現職。国連気候変動政府間パネル(IPCC)、産業構造審議会、省エネ基準部会等の委員を歴任。主な著書に『「脱炭素」は嘘だらけ』(産経新聞出版)、『中露の環境問題工作に騙されるな! 「脱炭素」で高笑いする独裁者たち』(かや書房、共著)がある。
 

杉山 大志の人気記事

最新記事

元祖再エネ・水力発電を巡る 先人の偉業が偲ばれる大井川の「とうとい風景」
杉山 大志2023.11.27
エアコンは立派な再エネ技術、日本の国益に適う再エネ推進戦略を考える
杉山 大志2023.11.12
潤うのは中国と一部業者、北海道に林立する巨大風車は誰のためになるのか
杉山 大志2023.11.3
第7次エネルギー基本計画では「エネルギーミックス数値目標」を排除すべし
杉山 大志2023.10.27
なおも進化する日本の石炭火力、風力発電があっても活躍は続く
杉山 大志2023.10.7
期待集まる「ソルガム発電」とは?電気料金は上げずに火力発電を脱炭素へ
杉山 大志2023.9.25
「45年間で豪雨が3.8倍になった」のは本当にCO2のせいなのか?
杉山 大志2023.7.26
リスク高まる台湾有事、食料と半導体という「2つのコメ」に備えはあるか
杉山 大志2023.7.4
台湾有事を抑止するエネルギー政策とは?日本の備えはこれで大丈夫なのか
杉山 大志2023.6.26
「気候が危機にある」という国連は都合の悪いデータを無視している
杉山 大志2023.6.20
薄い根拠で「脱炭素」を煽る環境白書、政府はきちんと統計データを示すべきだ
杉山 大志2023.6.17
ウクライナ戦争から何も学んでいないG7、エネルギー危機なのにまだ脱炭素だけ
杉山 大志2023.4.22
ESG投資は本当に「世界の潮流」か、米フロリダ州知事の叛乱に続々と賛同者
杉山 大志2023.4.3
中国を抑止する継戦能力は日本にあるのか?武器弾薬以外にエネルギー、食料も
杉山 大志2023.2.23
規制や補助金によるグリーン政策は中国を利するだけ、勝機は「上流」にあり
杉山 大志2023.2.8
強大化する中国、日本は最強の対抗手段である半導体規制で米国と連携せよ
杉山 大志2023.2.2
有事こそ原子力が真価を発揮する、「ウクライナで原発攻撃だから脱原発」の愚
杉山 大志2023.1.15
CO2濃度上昇と地球温暖化は農業にはプラスも、目の敵にするだけでいいのか
杉山 大志2023.1.10
「北海道の米は不味い」はなぜ変わったのか?高い適応力を持つ日本の農業
杉山 大志2023.1.6
なぜキャベツは年中食べられるのか?日本庶民の食文化を作ったイノベーション
杉山 大志2022.12.6