ウクライナ軍、ロシア西部に“予想外”の越境攻撃、プーチンのメンツは丸つぶれ
2024.8.11(日)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
過熱する宇宙開発競争、目下の焦点は「月の南極」の開発と資源探査

あわせてお読みください

バンスvsワルツ、ともに中西部出身の白人が副大統領候補に…トランプ、ハリス両陣営の思惑と大統領選への影響は?
フロントラインプレス

ロシア軍を苦しめるプリゴジンの亡霊、戦死者と火砲損失急増の理由
北朝鮮製火砲の性能が悪く、ウクライナ軍に発見されやすい面も
西村 金一

中東でいま、何が起きているのか?イスラエルvsイラン「全面戦争」か、スピルバーグも描いた「終わりのない暗殺」も
【やさしく解説】中東情勢、ハマス最高幹部殺害でどうなる?
フロントラインプレス

プーチンが4州割譲を求める最後通告、「完全勝利」目指すウクライナが迫られる「譲歩」の現実
プーチン“和平案”の狙いは何か
木村 正人

ウクライナ戦争で北朝鮮の兵器が次々爆発、写真が物語る北朝鮮の嘘と捏造
迫力ある画像で庶民は騙せても専門家の目は欺けない
西村 金一
本日の新着

【α世代の生態】アダルトコンテンツや過激なネットミームも拡散、背後にある小学生の情報環境と「重大なリスク」
廣瀬 涼

【Podcast】なぜがんは私たちをむしばむのか、アクセルとブレーキ、転移と悪液質、気鋭の研究者が語るそのメカニズムの最前線
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress

米国の騒乱、急進的なパフォーマンス・アーティストが軍の指揮権を握るとき
The Economist

【G7で日米首脳会談へ】関税交渉、「真の合意」はできるか…米国と中国の「レアアースvs半導体」は日本にも影響へ
【JBpressナナメから聞く】明星大学教授・細川昌彦氏
細川 昌彦 | 細田 孝宏
海外 バックナンバー

【イスラエルによる電撃攻撃の全容判明】想像絶する用意と情報収集力、すでに「次なる殺害対象」にもモサドから脅し
木村 正人

【最悪の事態】イスラエルが看過できなかったイランの「ウラン濃縮」、このままなら5カ月で核兵器級22個分を製造
木村 正人

「プーチンを信じて」ウクライナ軍に保護されたクルスク市民は言った、そこで分かったロシアでの“情報遮断”の実態
谷川 ひとみ

米国が支援の輪から抜けてもウクライナは戦い続けることができるのか、米国が提供するウクライナ支援の肝とは何か?
長野 光

ドローン奇襲でプーチンを怒らせた「ウクライナ保安庁」の正体―ロシア要人の暗殺も次々遂行、源流は旧ソ連のKGB
木村 正人

メキシコが断行した“司法破壊”、麻薬王の弁護士も立候補した前代未聞の裁判官選挙はメキシコをどこまで破壊するか
長野 光