「ミス春香」は芸能界への登竜門

 そこで春香伝の舞台となった南原市では、1931年から毎年5月に「春香祭」という祭りを大々的に開催している。この祭りで特に注目されているイベントがいわゆる美人コンテストの「全国春香選抜大会」(ミス春香)だ。

 美貌と知性、そして勇気を兼ね備えた春香に似た女性を選抜するこのミスコンは、韓国では芸能界の登竜門として知られている。日本でも活動したユンソナや、映画「風の丘を越えて~西便制」で主演を務めたオ・ジョンヘなどがこのミスコンでの優勝をきっかけに芸能界入りした。

 ところが、2009年、春香を賛える南原市の社にかかっていた春香の肖像画が親日論争に包まれてしまった。盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権で作られた大統領直属の「親日反民族行為真相究明委員会」(05~09年)が4年間の活動を終えて発刊した報告書の中で、春香の肖像画を描いた金殷鎬(キム・ウンホ)画伯が「親日反民族行為者705人」に含まれていたためだ。

 金殷鎬画伯(1892~1979年)は大韓帝国末期に、宮中画家として活動するなど、韓国を代表する画家である。肖像画に優れ、数多くの歴史的人物の肖像画を製作したが、彼が描いた李舜臣(イ・スンシン)、李栗谷(イ・ユルゴク)、申師任堂(シンサイムダン)の肖像画は現在韓国貨幣のデザインにも使われている。

 韓国の100ウォン玉には文禄・慶長の役戦争で日本軍を破った李舜臣将軍が、5000ウォン札には朝鮮時代の儒学の最高峰だった学者の李栗谷が、5万ウォン札には李栗谷の母親であり、韓国の良妻賢母を代表する申師任堂の顔が描かれているが、これらはすべて金殷鎬画伯の手による肖像画を基にしたデザインだ。

 ちなみに、1万ウォン札に描かれている世宗大王(ハングルを創製した王)の顔は、金画伯の弟子で、やはり親日画家の汚名を着せられた金基昶(キム・ギチャン)画伯の肖像画を借用したものだ。