宮沢 洋のプロフィール

みやざわ・ひろし BUNGA NET代表兼編集長、編集者、画文家。1967年東京生まれ。1990年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、日経BP社入社。日経アーキテクチュア編集部に配属。2016年〜19年まで日経アーキテクチュア編集長。2020年2月に独立。2020年4月から磯達雄とOffice Bungaを共同主宰。2021年5月株式会社ブンガネット設立。

主な著書『隈研吾建築図鑑』(日経BP)、『誰も知らない日建設計』(日本経済新聞出版)、『イラストで読む建築 日本の水族館五十三次』(青幻舎)、『シネドラ建築探訪』(日経BP 日本経済新聞出版)、『はじめてのヘリテージ建築』(日経BP)

宮沢 洋の人気記事

最新記事

FCバルセロナ「Spotifyカンプ・ノウ」コンペ大逆転の勝因を日建設計に聞く
宮沢 洋2023.11.5
FCバルセロナ「Spotifyカンプ・ノウ」全面改修の工事がいよいよ始まった
宮沢 洋2023.11.5
関東大震災で帝国ホテルが無事だったのはなぜ?「ライトの耐震設計」は神話か
宮沢 洋2023.9.1
パリの日本人建築についに対面、安藤忠雄とSANAAに思わずブラボー!
宮沢 洋2023.7.23
現地で知った衝撃の事実、サグラダ・ファミリアは2026年完成じゃない!?
宮沢 洋2023.7.17
サンシャイン60の東に東京国際大学新キャンパスが完成、9月開校前に見学
宮沢 洋2023.7.16
イチゴのショートケーキで堪能する、新生・宝塚ホテルが継承した“歴史”
宮沢 洋2023.6.27
今も生きる名建築、名古屋の料亭「八勝館」で魯山人も認めた料理に感動
宮沢 洋2023.6.26
磯崎新が生前語った「俺の建築は100年後には一つも残らない」の真意
宮沢 洋2023.3.12
その名セリフがたまらない!建築家を描いた出色の映画・ドラマ5本
宮沢 洋2023.3.11
休刊『週刊朝日』の似顔絵塾、特待生の私が思う「建築雑誌との相似性」
宮沢 洋2023.2.5
鮮やかな光の帯が差す聖堂、なぜか作品集にはないのに想像以上の美しさ!
宮沢 洋2022.11.23
南三陸町で確信!多くの自治体が隈研吾に未来を託そうとする理由
宮沢 洋2022.9.29
隈研吾建築の新作、空間の「ふわっ」とした感じがますます絶妙に
宮沢 洋2022.8.14
羽島市旧市庁舎、“無念の解体”を避けられるたった一つの方法
宮沢 洋2022.8.14
「水と光に包まれる」幸せな体験ができる水族館ベスト3
宮沢 洋2022.7.31
「こんな見せ方が!」見事な展示アイデアの水族館ベスト3
宮沢 洋2022.7.24
新生・藤田美術館が開館、“展示の後”に意外な見どころが!
宮沢 洋2022.4.9
映画「ドライブ・マイ・カー」、なぜ広島市中工場をロケ地に?
宮沢 洋2022.3.6
曲がったビル壁面、実は巨大球面の一部では?
宮沢 洋2022.2.6