大谷 達也のプロフィール

大学卒業後、電機メーカーの研究所にエンジニアとして勤務。1990年に自動車雑誌「CAR GRAPHIC」の編集部員へと転身。同誌副編集長に就任した後、2010年に退職し、フリーランスの自動車ライターとなる。現在はラグジュアリーカーを中心に軽自動車まで幅広く取材。先端技術やモータースポーツ関連の原稿執筆も数多く手がける。2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー選考員、日本自動車ジャーナリスト協会会員、日本モータースポーツ記者会会員。
YouTubeチャンネル:The Luxe Car TV

大谷 達也の人気記事

最新記事

なぜ今? 12気筒を継続し独自の路線を歩むフェラーリが新工場「e-ビルディング」に込めた矜持とは?
大谷 達也2024.6.28
形態は機能に従うのか? デザイナーの言葉が描くマクラーレンに訪れるであろう重要な転換
大谷 達也2024.6.27
なぜルマン24時間は面白いのか? 2024年のレースが史上最多動員になった理由
大谷 達也2024.6.20
映画『フェラーリ』は自動車のプロを納得させられるのか?
大谷 達也2024.6.12
ついに登場した電動ミニ「MINI Cooper SE」はファン以外も納得のゴーカート・フィーリングが味わえる!
大谷 達也2024.6.10
イギリス最高のお金持ちが作るホンキのヨンクがゼロエミッション時代の伏兵かもしれない話
大谷 達也2024.6.3
アストンマーティン 新型ヴァンテージにスペイン・セヴィリアで試乗
大谷 達也2024.5.13
マセラティの電動化技術はもうここまで来ている!マセラティ グランカブリオ フォルゴレを発表
大谷 達也2024.5.7
トヨタ自動車、中国テンセントとの提携の背景に何があったのか?
大谷 達也2024.4.30
ランボルギーニ ウルス SEは、なぜBEVではなくPHEVを選択したのか?
大谷 達也2024.4.24
ポルシェ タイカンに試乗 世界最大のスポーツカーメーカーの矜持を見せつける戦うBEV
大谷 達也2024.4.10
フォーミュラEは誰が何のために走らせるのか?
大谷 達也2024.4.5
「私たちの経営アプローチはコンサバティブだ」CEO ステファン・ヴィンケルマンに聞く電動化するランボルギーニ
大谷 達也2024.3.28
フォルクスワーゲンの現在地として納得の出来栄え 新生「パサート」にニースで試乗
大谷 達也2024.3.27
ロールス・ロイスが「たった1台のクルマ」を今も造り続けている理由
大谷 達也2024.3.26
上品なバケモノ「レンジローバー スポーツ SV」に試乗
大谷 達也2024.3.4
3代目 フォルクスワーゲン ティグアンに試乗ーVWの中核SUVの歴史的モデルチェンジ
大谷 達也2024.2.27
彼女がロールス・ロイスを買う理由
大谷 達也2024.2.20
14ブランド・マーケットは世界中!ステランティスはクルマをどう売る?
大谷 達也2024.2.19
レクサス LBXに試乗 小さなレクサスはレクサスの水準に届かず
大谷 達也2024.1.31