
追い込まれるイランが米国の交渉に応じる条件
角 潤一2020.12.5

抵抗か協調か、イランの民意を左右する米大統領選
角 潤一2020.10.21

トランプのノーベル平和賞がジョークではなくなる日
小川 博司2020.9.13

大統領選前にトランプ政権が放ったホームラン政策
小川 博司2020.8.26

ポスト・ソレイマニのイラン、不気味な沈黙の裏側
角 潤一2020.7.10

中国での「アフリカ人差別」にアフリカの反発高まる
新潮社フォーサイト2020.4.28

安倍首相の中東歴訪、何の「成果」があったのか
新潮社フォーサイト2020.1.23

イランのミサイル命中精度は数十メートルまで向上
新潮社フォーサイト2020.1.16

中東危機、陰の主役はイスラエル
手嶋 龍一2020.1.9

ソレイマニ司令官殺害は「マッドマン理論」の実践か
新潮社フォーサイト2020.1.8

サウジ石油施設攻撃で判った爆撃用ドローンの破壊力
近藤 大介2019.9.22

アフリカでロシアが「秘密軍事工作」を静かに展開
新潮社フォーサイト2019.7.25

スタートアップ大国イスラエルで体験した「実情」
新潮社フォーサイト2019.6.13

NYの電力供給を支えるイスラエルの鉄壁防空技術
山田 敏弘2018.10.31

OPEC・非OPEC「協調減産」延長にロシアは従うか
新潮社フォーサイト2017.12.7

ジンバブエ国軍「無血クーデター」の真意
新潮社フォーサイト2017.11.30

サウジ国王の「和食好き」に応えた官邸のおもてなし
新潮社フォーサイト2017.3.30

カメルーンにうまい米を!米作り伝道師の挑戦
堺 夏七子2016.6.27

先駆者が語る、ルワンダでオフショア開発をする理由
堺 夏七子2016.6.6

ルワンダを雷から守れ!日本企業が立ち上がった
堺 夏七子2016.5.30