塩山商業を甲子園初出場に導いた父・勇

 生まれた時から常に野球が生活の一部となっていた。初鹿が生まれた翌年の1976年(昭和51年)夏、山梨県の塩山商業の野球部で監督をしていた父の勇(いさむ)が、初めての甲子園出場を果たす。

 まだ夏の甲子園が1県1代表ではなかった時代。山梨を勝ち上がった後、埼玉や群馬の強豪校との代表決定戦(北関東大会、南関東大会)に勝たないと甲子園出場はかなわなかった。甲子園では初戦で天理(奈良)に5-10で敗れたが、悲願の初出場だった。

 山梨県の巨摩高校から、駒澤大学、電電関東(のちのNTT関東、現在のNTT東日本)で俊足強肩の外野手として活躍した勇は、現役引退後は会社を辞め、山梨に戻って妻(初鹿の母)の家業の食堂で、弁当や仕出しなどの配達で生計を立てていた。

 ある日、塩山商に注文を受けた弁当の配達に行くと、一人の教員から「お前、昔、野球をやっていたらしいな」と声を掛けられた。それからよく雑談をするようになり、ふと「俺と同い歳で、巨摩高を出て駒大に行った初鹿という選手がいたんだ」と言ってきた。

 高校時代はキャッチャーをしていた勇は、元DeNAの石川雄洋外野手の父で、社会人野球でも活躍した石川幸夫投手とバッテリーを組み、明治神宮大会に出場するなど、当時から県内でよく知られた選手だった。

 勇が「それ、俺だよ」と答えると、教員は驚き、「それなら、ウチの野球部の指導をしてくれないか」と頼まれ、監督に就任することになった。