需要面はどの程度影響しているのか?

<米の需給バランスを確認>
 足元の米価格高騰は凶作ではなく、コロナ禍後の作付面積縮小に伴う供給減少の影響で生じているが、需要面はどの程度影響しているであろうか。ここで、農林水産省が公表する「食料需給表」に基づき、米の総需要量と総供給量を算出してみる。

 総供給量は「国内生産量+輸入量」として算出している。総需要量は「国内消費仕向量(飼料用、種子用、加工用、純旅客用、減耗量、粗食料)+飼料用の政府売却数量+輸出量」として算出している。

 飼料用の政府売却数量とは、主食用に適さなくなった古い備蓄米や、ミニマム・アクセスで輸入した米を政府が飼料用向けに売却した分のことだ。

 なお、グラフ中の「在庫水準の増減量」は農林水産省による公表値だが、「総供給-総需要」の算出値に一致している。


拡大画像表示