父親の名前の刻まれたメモリアルを見て悲しみにくれる高校生(写真:橋本 昇)
拡大画像表示

(フォトグラファー:橋本 昇)

 毎年8月が来ると、あの衝撃と悲しみの夏を思い起こす。1985年8月12日の日航ジャンボ機墜落事故から39年目の今年も暑い夏がやって来た。

 事故で亡くなった520名の犠牲者の家族は、亡くなった親の、夫の、妻の、息子の、娘の年齢をまたひとつ積み上げる。生きていれば……。今年も蝉が鳴き、空をトンボが飛び回っている。

 1986年、事故から一年後、遺族はまだ辛い記憶が生々しい中で現地での一周忌に臨んだ。

【参考】橋本昇氏が日航ジャンボ機墜落事故翌日に現場入りした時の追憶記<御巣鷹山、カメラマンが事故直後に見た忘れ得ぬ光景>

事故当時の日航社長もお詫びの登山

 事故発生時には深い谷に沿って大きな岩が転がる獣道だった御巣鷹の尾根への登山道は一年間で整備されていた。

 その道を喪服姿の遺族たちがゆっくりとした足取りで登って行く。

 途中の休憩地点では日航の職員が黙って深々と頭を下げ、冷えた飲み物を登山者たちに手渡していた。

 日本航空の高木養根前社長も息を弾ませながら登っていたが、社長にとっては針の山を登るにも等しいお詫びの道だった。

お詫び登山をする日航の高木養根前社長。高木にとって御巣鷹の尾根は針の山だったのでは?(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
お詫び登山をする高木養根前社長。「疲れましたか?」「いえいえ大丈夫です」老体には堪える(写真:橋本 昇)
拡大画像表示