資源大国なのに資源不足に直面しているロシア、チタンやレアメタルに危機感
石油や天然ガスは豊富でも金属は全く別、自前生産に乗り出すも死屍累々
2024.7.9(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

ロシアの空から旅客機が消える日は近い、制裁で部品もサポートも得られず
自前生産に乗り出すも、世界分業が進んだ分野で一国の手に負えず
渡邊 光太郎

ウクライナ侵略:ロシアからのチタン供給不安で航空産業は大丈夫か?
ロシアにチタンを依存してきた航空産業の苦境、その現実と将来
渡邊 光太郎

パラジウムの生産量世界の4割、ロシアの逆制裁で日本に大打撃?
アルミ、チタン、プラチナ・・・豊富な地下資源が持つ威力
渡邊 光太郎

ロシアが破壊した世界最大の飛行機「アントノフAn-225」
主翼や部品を製造するメーカーがなく、雄姿はもはや拝めず
渡邊 光太郎

世界が注目、日本の空飛ぶクルマ
5人のベンチャーが世界的コンテストで唯一賞金を獲得
渡邊 光太郎
本日の新着

【トランプ大統領vsハーバード大】世界の「頭脳」獲得競争に日本も参戦、学術界のためにそれよりもっとすべきこと
【西田亮介の週刊時評】場当たり的な資金投入ではない、求められる抜本的な基盤整備
西田 亮介

サッカー日本代表の人気低迷が深刻、W杯予選は「勝って当たり前」「若年層の海外移籍」「テレビ中継減少」の三重苦
田中 充

「内閣不信任案ネタ」でいたぶられる立憲、だが本当に腰砕けなのは維新と国民だ、露わになったブレる第三極の限界
煽って、批判して、最後は見事に腰砕け――いい加減、自らの立ち位置を定めるべきだ
尾中 香尚里

コカイン使用で元事務局長が逮捕された日本駆け込み寺、歌舞伎町の沼に沈む女性を支援してきた団体で起きていたこと
【StraightTalk】日本駆け込み寺の代表・玄秀盛が語る、23年築き上げてきたものが一瞬で崩壊した瞬間
長野 光 | 玄 秀盛