『真逆というと、どんな感じなんですか?』
「その新人が、これまでの新人と違って、物覚えが非常に悪くて、いくら教えても間違いばかりするので、ほんとうに困ってる、って言うんです。いわば、足手まとい的な存在になってるようなんです。それでも何とか戦力にしないといけないし、同じことを繰り返し教えなければならず、根気強くアドバイスしているものの、正直言って、ほんとうに手がかかり困ってる、これじゃこっちの身がもたない、って言うんです」
『なるほど。一方は意地悪ばかりされていて身がもたないと言い、他方は同じことを何度も教えるなど根気強くアドバイスしなければならず、これでは身がもたないと言うわけですね』
「はい。当初はどちらを信じたらよいのかわからなかったんですが、具体的にどんなやり取りがあったのかを聞いてみると、新人の言う意地悪がけっして意地悪とは思えないんです。先輩たちが親切でアドバイスをしているのに、新人はそれを意地悪と受け止めているようなんです」
『その新人さんの受け止め方に、どうも問題がありそう、っていうことですか』
「具体的なやり取りを知ってみると、そう思わざるを得ないんです。そうした受け止め方に関連することなんですけど、もうひとつわかったことがあるんです」
『受け止め方の歪みに関連して、何かわかったことがある』
「はい、そうです。先輩たちが言うには、新人が間違ったやり方をしたり、効率の悪いことをしていたりするため、そこを指摘してアドバイスすると、『それって説教ですか?』と言ったり、『そういう上から目線な言い方はやめてもらえますか』と言ったりするらしいんです。すぐに傷ついただとかハラスメントだとか言われる時代なので、傷つけないように言い方には気をつけているし、けっして偉そうな言い方や乱暴な言い方はしていないのに、すぐにそんな反応になるから困っている、って言うんです」