今年話題を集めた「デリカミニ」、800km試乗で実感した“三菱らしさ”とは
最小投資で最大効果を得た三菱自動車、見つめ直した「ブランド価値の本質」
2023.12.27(水)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

ダイハツの大規模不正問題、全車種生産停止の影響と軽自動車業界再編の可能性
親会社のトヨタ自動車が何らかの形で再編を仕掛けても不思議ではないが…
井元 康一郎

軽商用車EV、実は超有望市場?三菱自動車が「ミニキャブEV」を出した勝算
加藤社長「今の延長ではEVはうまくいかない。どこか他社と組む可能性も」
井上 久男

軽BEVは実際どのくらい走れるのか、三菱「eKクロスEV」の長距離試乗で検証
バッテリー総容量が小さい“ミニBEV”の不安を解消する賢い乗り方【前編】
井元 康一郎

軽商用車EV、実は超有望市場?三菱自動車が「ミニキャブEV」を出した勝算
加藤社長「今の延長ではEVはうまくいかない。どこか他社と組む可能性も」
井上 久男

三菱自動車が中国生産撤退、日本メーカーがどうにも取り戻せないEV化の遅れ
東アジア「深層取材ノート」(第205回)
近藤 大介
本日の新着
自動車の今と未来 バックナンバー

日産スピリットの象徴だった追浜工場の“整理”、エスピノーサ社長は不退転の覚悟で日産を再建させることができるか
井元 康一郎

三菱自動車の古参モデル「デリカD:5」はなぜ18年以上もフルモデルチェンジなしで人気を保つことができたのか
井元 康一郎

【試乗レポート】スズキ初のEV世界戦略車「eビターラ」、思いきり走って感じたキビキビとしたシャープな乗り心地
桃田 健史

BYDの急速充電スペックがすさまじい!5分間の充電で400km走行、日本はもとより欧米の上級モデルも圧倒
桃田 健史

フォルクスワーゲンの新型EVミニバン「ID.Buzz」は、高級ミニバンユーザーのEVシフト第1弾の選択肢となるのか
桃田 健史

ダイハツ新型「ムーヴ」、衝撃の走行性能!11年ぶりフルモデルチェンジ、首都高を走って感じた「乗り心地の良さ」
桃田 健史