(写真:アフロスポーツ)

 5月の広島はここ数年、ソワソワ・ワサワサすることが多い。海外VIPが、なぜか5月に広島に来るのだ。新年度が始まって少し落ち着き、気だるさも感じ始める人々に喝を入れるかのごとく、ピリピリとした緊張感と非日常感とが、街に漂う。

オバマ、バッハ、そしてG7サミット

 2016年は、当時アメリカの大統領だったバラク・オバマ氏。原子爆弾投下国であるアメリカの現職大統領が、戦後70年を経てようやく被爆地を初訪問するということで大ニュースとなった。

 夕暮れ時の平和記念公園で、オバマ氏と被爆者の男性がハグを交わした映像は、たちまち世界を駆け巡った。

2016年5月、広島の平和記念公園でオバマ大統領は被爆者の男性を抱擁した(写真:AP/アフロ)

 一方、大統領が核兵器の発射命令を出すのに必要な機器一式を納めた革製ブリーフケース(通称「フットボール」)を広島に持ち込んだことや、17分に及んだスピーチの中で「空から死が舞い降り世界は変わった」と、自国の意思による核兵器の実戦使用を他人事のように表現したことに対し、批判の声も上がった。

 2021年は、国際オリンピック委員会(IOC)委員長のトーマス・バッハ氏。新型コロナウイルスの世界的流行の影響で1年延期となった東京2020夏季オリンピックの開催に先立ち、平和記念公園を訪れた。一般市民がさまざまな制約を強いられている中での開催決定に賛否渦巻く中、そして、IOCの金権体質からバッハ氏が「ぼったくり男爵」などと揶揄される中での訪問に抗議の声をあげる人たちもいる中で、バッハ氏は「平和を発信したい」などと語ったとされる。その後次々と発覚した、オリンピック関連の各種不祥事はここに書くまでもないだろう。

 そして、今年2023年は5月19〜21日、先進7カ国首脳会議(G7サミット)が広島で開かれる。フランス、米国、英国、ドイツ、日本、イタリア、カナダの7カ国と、欧州連合(EU)の首脳が参加し、毎年議長国で開かれる国際会議。今年の議長国は日本で、広島選出の岸田文雄首相の「地元」で行われることになる。

 開催まで約2週間を切った広島は、オバマ氏一人や、一民間人にすぎないバッハ氏の時とはまるで違う圧倒的な規模感の熱気に包まれている。歓迎ムードや機運を盛り上げようと、目抜き通りにはバナーが掲げられ、G7のロゴが入った日本酒や菓子などさまざまな関連商品が店に並んでいる。