G7サミット目前だが叫ばずにいられない「広島を政治ショーの舞台にするな」
【どーしょーるん】ただのお祭り騒ぎに終わる予感、空疎化する「明るい未来」
2023.5.6(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
結局G7サミットは「被爆地」の名を借りた岸田首相のための政治ショーだった

あわせてお読みください

立憲民主が「野党第一党」の時代は間もなく終わるかも知れない
補選で仕掛けられた維新による「立民追い落とし」にまんまとやられる弱体ぶり
青沼 陽一郎

新聞記者を辞めてよくわかった、新聞が読者の「知りたい」に応えられない理由
【どーしょーるん】「おっさん」的価値観こそ最重要と疑わぬズレた時代感覚
宮崎 園子

爆発物投てきで岸田首相が危機一髪、応援演説の現場で見た要人警護の「限界」
街頭で聴衆の持ち所持品検査はまず不可能、ましてや自爆テロなど防ぎようなし
青沼 陽一郎

拝啓 岸田文雄様 あなたにとって広島とはなんですか
【どーしょーるん】年始に広島から祈る、人間の尊厳が守られる明るい未来
宮崎 園子

トヨタが社長人事を「トヨタイムズ」で発表した意味、報道機関は理解したか
【どーしょーるん】マスメディアは人々の「知る権利」に応えているつもりなのか
宮崎 園子
本日の新着
日本再生 バックナンバー

「小泉政権によって所得格差が拡大した」は間違い、新自由主義のレッテルを貼られた竹中平蔵が説く日本経済再生計画
長野 光 | 竹中 平蔵

戸籍にフリガナ記載、なぜこれが革命的に重要なのか?終わらない行政DXの迷宮を抜ける最適解はフリガナ
榎並 利博

ウクライナ戦争の「結末」が日本にとって重要な理由…朝鮮半島有事なら影響避けられず
西村 卓也

糸口見えぬロシアvsウクライナの停戦、もはや「第3次世界大戦型」陣営に分かれた戦争になりつつある
西村 卓也

人類はなぜ中動態という感性を失ったのか?能動態でも受動態でもないもう一つの文法
長野 光 | 國分 功一郎

なぜトンボは幼虫から成虫に一気に変態するのか?1000匹以上のヤゴを自ら飼育して見つけ出したトンボの変態遺伝子
関 瑶子