
台湾領空接近に無人機を飛ばす中国軍、直視すべき日本の戦力の「後進国」ぶり
北村 淳2023.3.16

日本も莫大な資金を投入、グアム島に開設の海兵隊基地は抑止力があるのか
北村 淳2023.2.16

台湾有事に日本は戦場になる――が既成事実化し始めた危険度
松村 五郎2023.1.31

南西諸島に米海兵沿岸連隊配備、日本はなぜ「自分たちで守る」と言わないのか
北村 淳2023.1.26

日本の防衛に一大変化、3文書で打ち出された「積極関与ドクトリン」とは
数多 久遠2023.1.12

歴史的大転換が見える「戦略3文書」、その正しい読み方
松村 五郎2022.12.28

「防衛費増額のための“たばこ増税”」が理屈に合わない理由
青沼 陽一郎2022.12.27

「台湾有事」は現実になるのか、「防衛強化」明記された南西諸島に緊張感
青沼 陽一郎2022.12.25

中国が盛んに喧伝する巨艦空母「福建」の独自性能はどこまで脅威なのか
深川 孝行2022.12.24

見掛け倒しのロシア軍を笑えない自衛隊の装備と訓練度
森 清勇2022.12.15

いよいよ始まる、わが国の安全保障政策の大転換
横山 恭三2022.12.12

米NWの衝撃報道、ロシアの「日本侵攻計画」は本当に存在したのか?
数多 久遠2022.11.29

日本の「トマホークミサイル購入計画」を大歓迎するバイデン政権の胸算用
北村 淳2022.11.3

ウクライナで実証されたドローン攻撃、世界の現状と対策を詳解
横山 恭三2022.10.31

ウクライナ戦争決着前に台湾侵攻目指す中国の狙い
森 清勇2022.10.25

ロシアのウクライナ侵攻で潤う韓国の防衛産業、技術革新も
矢野 義昭2022.10.20

盲点だった北朝鮮の湖水発射ミサイル、その脅威と対策
西村 金一2022.10.15

米国が提案する「日米合同司令部」常設案を日本は拒絶すべき理由
北村 淳2022.9.29

奄美大島に「HIMARS」を“配備”、米軍が本気で始めた対中戦の準備
北村 淳2022.9.22

中国軍事演習がもたらす「日本漁業」の衝撃と経済的損失
新潮社フォーサイト2022.9.22