西股 総生のプロフィール
最新記事

紫式部と真田幸村の意外な共通点、大河ドラマの主人公になりやすい特徴とは?
西股 総生2024.5.20

こんなところに山城が!?首都圏近郊にある「高幡城」が、山城ビギナーにおすすめの理由
西股 総生2024.5.15

続・城を「単焦点の中望遠レンズ」で撮る…レンズ本来の特性を活かして撮られた名城コレクション
西股 総生2024.5.8

城を「単焦点の中望遠レンズ」で撮る…天守・櫓・城門など、城郭建築がもっとも美しく写る理由
西股 総生2024.5.8

織田信長が去った後も織田家の本城だった岐阜城で考える「山城」が廃れた本当の理由
西股 総生2024.5.1

織田信長の居城だった岐阜城、高い山の上にある城の苦労を超えるメリットは?
西股 総生2024.5.1

「明石城」が名城である理由、幕府の「各駅停車戦略」を実感できる駅前の城
西股 総生2024.4.29

不遇の巨城・福井城の歩き方、家康が直々に指導したと言われる縄張り、石垣に見られる本来の壮麗さと堅固さ
西股 総生2024.4.26

玄人好みの名城の代表格・福井城がたどった数奇な運命、徳川家康の次男・結城秀康を配したタダモノではない城
西股 総生2024.4.24

藤原実資『小右記』、藤原道長『御堂関白記』などに見る、平安貴族が日記を書いた切実な理由
西股 総生2024.4.22

東京に「城跡」が多い意外な理由、世界屈指の大都市・江戸で流行したとあるものとは?
西股 総生2024.4.19

【東京にある怪しい城跡:後編】同姓の武将の居城とすり替わった「馬込城」武将のような名だが本当は?「成宗城」
西股 総生2024.4.17

【東京にある怪しい城跡:前編】話が盛られた「牛込城」裏付けが取れない「滝野川城」
西股 総生2024.4.17

天下取りではない、秀吉の中国大返しの真の目的とは
西股 総生2024.3.23

なぜ秀吉は備中高松城を水攻めしたのか?
西股 総生2024.3.23

不思議でも何でもなかった、秀吉の「中国大返し」
西股 総生2024.3.23

続・「旧式レンズ」で城を撮ってみると…小諸城・上田城・松本城もよりノスタルジックに
西股 総生2024.3.20

「旧式レンズ」で城を撮ってみると…最新レンズにはない「味」が出る!?
西股 総生2024.3.20

続・城を撮るのに最適な画角レンズは?まずは「35mm」と「50mm」の単焦点レンズを使いこなす
西股 総生2024.3.13

城を撮るのに最適な画角レンズは?広角レンズと望遠レンズの違いと撮り方
西股 総生2024.3.13