桃田 健史のプロフィール
最新記事
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/300w/img_eb81c56987722892737e753a976090d91101151.jpg)
日産との統合破談報道の中、ホンダが青山本社ビルの『建築ツアー』…新社屋へ建て替え、「第二創業期」へ覚悟あるか
桃田 健史2025.2.8
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/f/a/300w/img_fa47ebfd57b8d5ccd598d7639602d8e51414832.jpg)
「ジムニー ノマド」5ドア人気爆発で受注一時停止!デザインに「違和感なし」、後席も荷室もゆったりでファン魅了
桃田 健史2025.2.4
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/3/d/300w/img_3d3d0bf0ce4c3487d706dd7efd24ef5c769977.jpg)
ホンダのバイクが攻める!世界シェア5割へ強気の計画、ところが四輪事業は「モビリティなるもの」を意識しすぎ?
桃田 健史2025.1.31
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/300w/img_c1587712ae3ba7d00919cacfe17c88a41588535.jpg)
「雪国のスバル」の実力は?クロストレックS:HEVとレヴォーグ レイバックを豪雪の青森・酸ヶ湯温泉で徹底試乗
桃田 健史2025.1.23
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/0/c/300w/img_0c04acd0e38c40ccc6302238f062de821322335.jpg)
驚きのスバル「S210」! EV時代に高性能エンジンのSTIコンプリートカーを発表したワケ
桃田 健史2025.1.14
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/c/c/300w/img_cc9edf378630025cea61aac4da669a502766590.png)
ホンダ、CESで「アシモOS」発表、クルマに二足歩行ロボットの頭脳…「走るスマホ」、日産との経営統合でも議論に
桃田 健史2025.1.8
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/1/8/300w/img_18b7021cb933be42db2f15b3b94699211098523.jpg)
スバル「クロストレック」で初搭載「ストロングハイブリッド」、走りの良さを本邦初公開の製造現場で詳しく検証
桃田 健史2025.1.7
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/3/4/300w/img_34f5e9c321f236b9388153d1fd45f2962297789.jpg)
三菱新型「アウトランダー」、実車に乗って驚愕!わずか3年弱で「全く別のクルマ」に、いったい何が変わったのか
桃田 健史2024.12.29
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/300w/img_ea54eb637470b63891f09e6a137db870734172.jpg)
まるで冒険!ランクル最強・新型「70」で1200km…吹雪の東北で納得した揺るぎない安心感 街中、高速、峠での走り味
桃田 健史2024.12.26
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/300w/img_845ff2f5d1bf1a9f313314506b0a63561165579.jpg)
ホンダ・日産の経営統合でクルマはどう変わる?カギ握るホンダのハイブリッド技術、説明会が「ギリギリ」だった理由
桃田 健史2024.12.18
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/c/f/300w/img_cf738b72294d8fe72ff8a39f6a6042f02189514.jpg)
ホンダ新型「プレリュード」プロトタイプを試乗、次世代ハイブリッドでEV時代でも「エンジンのホンダ」は死なず!
桃田 健史2024.12.18
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/9/7/300w/img_9709eb791bc501a2c29b0aa442b9b46c635148.jpg)
ロボタクシー、なぜテスラやグーグルは推進しGM・ホンダは撤退するのか…ITとクルマでまるで違うコスト感覚
桃田 健史2024.12.14
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/7/b/300w/img_7bc34820376d023c0ffadff90186bfd5956211.jpg)
半額でタクシー相乗り…GOが日本のライドシェア界隈に一石、“米国型”で東京・湾岸エリアから普及目指す
桃田 健史2024.12.13
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/300w/img_a5da2e8041a0de0bbef112d1a6e642e6785238.jpg)
高速道路を無人トラックが走る!でもコストは乗用車も負担?ドライバー不足解消に向け実証実験
桃田 健史2024.12.8
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/8/3/300w/img_83937d98798b14e8dab6653d1192402e2944032.jpg)
モリゾウが「水素GRカローラ」で自らレース参戦する理由、トヨタ「MIRAI」を300km試乗して感じたFCEVの未来
桃田 健史2024.12.2
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/c/2/300w/img_c213cc6723b9b8f2379fdd7cc3178cba1393100.jpg)
どうなるEV時代の自動車税?「103万円の壁」「ガソリン減税」だけではない税制改正大綱の焦点
桃田 健史2024.11.28
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/0/f/300w/img_0f4560b5feec81b019f845a8b1b91b01781538.jpg)
【試乗レポート】「おぉ」思わず声が漏れるアストンマーティン「DB12」、100km走って納得した「かっしり」感
桃田 健史2024.11.22
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/b/9/300w/img_b9e409cb550bd3fd36d039219f2378812042416.jpg)
【試乗レポート】年間販売わずか70台、ホンダが新型燃料電池車「CR-V e:FCEV」に期待すること
桃田 健史2024.11.15
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/300w/img_6b779f2d198d4588fa7e9640b5e4741b1298081.jpg)
韓国ヒョンデ、日本で「5年で販売規模10倍」はどうやって?再上陸2年半で1500台、カギは25年投入の小型EV
桃田 健史2024.11.12
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/e/c/300w/img_ec33fdb14cec2f6b0db37d4130022461248990.jpg)
トヨタとNTTが目指す「交通事故ゼロ社会」、高速データ通信・AI基盤のコストは誰がどう負担する?
桃田 健史2024.11.4