井元 康一郎のプロフィール
最新記事

快適性は二の次のスズキ「ジムニー」はなぜブレイクしたのか、その一翼を担ったのは“女性ユーザー”だった
井元 康一郎2025.2.11

“ちょうどいいホンダ”感を持つインド生産車「WR-V」、700km試乗で考えさせられた日産との経営統合の行方
井元 康一郎2025.1.21

【カーボンフットプリント元年】自動車製造の環境負荷を減らす究極の策「今乗っているクルマを長く大切に使うこと」
井元 康一郎2025.1.10

ホンダ・日産経営統合の“脇役”ながら利益創出力は主役の2社よりもはるかに高い「三菱自動車」の存在価値
井元 康一郎2025.1.5

【EV不要論の真実】政府主導でクルマの“オール電化”をゴリ押ししてきた欧州はなぜ急にトーンを弱めたのか
井元 康一郎2024.12.23

日本の自動車産業史上最大となる日産とホンダの経営統合、三菱自も加わって“三方よし”のシナジーを発揮できるのか
井元 康一郎2024.12.18

経営危機の日産に噂される「ホンダとの提携強化」、求められる“復興計画”の策定と日産らしさを取り戻す必須条件
井元 康一郎2024.12.12

テスラ率いるイーロン・マスク氏はなぜEVメーカーに逆風となるトランプ氏の「補助金打ち切り」方針を支持するのか
井元 康一郎2024.11.21

大幅減益の日産はこのまま復活できないのか、カギを握るのは不振の米国に投入した新商品とEV最重要技術の「収穫」
井元 康一郎2024.11.12

インドでバカ売れしているスズキのSUV「フロンクス」、日本発売で心血を注いだ仕様変更と重要なミッション
井元 康一郎2024.11.1

【EV不要論の真実】政府主導でクルマの“オール電化”をゴリ押ししてきた欧州はなぜ急にトーンを弱めたのか
井元 康一郎2024.10.13

【EV不要論の真実】価格、充電性、CO2排出量…今起きている停滞は商品力とは全く関係ないところで生じている!
井元 康一郎2024.10.13

小さい日本のEV市場で勝負を挑むBYD、「ありかも」の声を広げるために試行錯誤を続ける販売戦略の“信念”
井元 康一郎2024.10.4

BYD「シール」4000km試乗レポート【後編】アイキャッチ性抜群のデザイン、気になる航続力&充電性能の実力は?
井元 康一郎2024.9.16

BYD「シール」4000km試乗レポート【前編】大胆にもテスラ「モデル3」にがっつりかぶせる野心むき出しのクルマ
井元 康一郎2024.9.15

高速道路の深夜割引見直しはデメリット満載!ただでさえ高い高速料金が自動車ユーザーにさらに重くのしかかる
井元 康一郎2024.8.12

“ロータリーエンジン復活”の看板を引っ提げたマツダ「MX-30 R-EV」、600km試乗で改めて実感した「長所と短所」
井元 康一郎2024.8.4

EVの逆風で注目高まる「PHEV」がいまひとつメジャーになり切れないのはなぜか?
井元 康一郎2024.6.24

なぜ自動車メーカーはこぞって「型式認証不正」に手を染めたのか、制度改革のチャンスを逃し続けてきたツケ
井元 康一郎2024.6.5

《日本版ライドシェアの拡大》やみくもに反対しているだけでは地方の「交通難民問題」は解決できない!
井元 康一郎2024.6.2