既に「詰んでいる」プーチン・ロシア、戦争終了後に考えられる2つの展開
2つのショックに見舞われるロシア経済、2023年にどこまで持つか?
【舛添直言】ウクライナ戦争、「ロシア敗北」を期待するのは早すぎる
ロシアに求心力はあるのか?中央アジアとの「ガス連合」が映し出す現実
ロシアのモノ不足はどれほど深刻なのか、ロシアが発表している生産統計で分析
【舛添直言】「停電」でウクライナ叩くプーチン、脳裏にチェチェンの成功体験
ロシア軍最大の“敗因”は兵站の脆弱さ、まともに補給物資も届けられない実情
プーチンが「核のボタン」を押せない2つの事情
【舛添直言】切迫度はキューバ危機並み、プーチンは核兵器使用を本気で検討
ダム破壊計画もその一環、露軍、ヘルソン州ドニプロ川右岸から「撤退」準備へ
多額の預金が流出、疲弊するロシア経済に追い打ちをかけた部分動員令の悪手
【舛添直言】冬のロシア軍は手強い、プーチンの一縷の望みは「持久戦」
プーチン戦争の末路、「宮廷革命」「核」「朝鮮半島化」のシナリオを検証する
対ウクライナ戦術核使用を決める「プーチン殿の13人」
【舛添直言】「昔からウクライナは裏切りの国」、それがプーチンの歴史認識
クリミア大橋爆破にキレたプーチン、キーウへの報復で逆に失った「出口戦略」
【舛添直言】劣勢に回ったロシア、それでも侵攻をやめないプーチンの「理屈」
【舛添直言】苦しいプーチン、頼みの綱は「冬将軍」と欧州の「足並みの乱れ」
美化してはいけない、骨の髄まで「大国主義者」だったゴルバチョフの実像
【舛添直言】冷戦は終わらせたが、国民に安定もたらせなかったゴルバチョフ