
物流の超効率化を目指す「フィジカルインターネット」に官民が動き出した
白鳥 和生2022.5.20

出退勤・経費も自由。永谷園が採用した「ぶらぶら社員制度」(前編)
北村 純一郎2022.5.16

日本郵船 鈴木英樹が目指す「自分ごととして向き合い自走するDX」
林 桃2022.5.13

大型ヘリから撮影した巨大津波の被災地、震災遺構になった小学校
山根 一眞2022.5.12

ルーツによって紡がれたお茶漬け「永谷園がたどった江戸時代からの軌跡」
北村 純一郎2022.4.25

JA全農が挑む「データに基づく農業」
指田 昌夫2022.4.22

プレステの父・久夛良木健氏が語る「日本復権とイノベーション成功術」
久夛良木 健2022.4.22

星野リゾートが「ダツコモ山ノボレ作戦」で取り組むDX
高橋 秀典2022.4.13

お茶漬けの素から知る。永谷園の知られざる“こだわり”
北村 純一郎2022.4.11

守口市が市民サービス向上にAIを導入して得た成果
指田 昌夫2022.4.5

〔戦略総務の変革者〕第一生命 堀雅木がはまる「領域を越境するシゴト」
堀 雅木2022.4.4

「お茶づけ海苔」から考察する「変えない・変わらない」という永谷園の強さ
北村 純一郎2022.3.28

味の素社 福士博司は組織と人をいかに変革し、DXを推進させたのか?
吉澤 亨史2022.3.24

三浦半島の観光型MaaSは「すでにある新たな価値」をDXでつなぐ
高橋 秀典2022.3.23

人口増加数1位の流山市が行った「子育て世代への訴求」とは
高橋 秀典2022.3.23

星野リゾート代表が語る「サステナブルな旅」は日本を明るくする
高橋 秀典2022.3.16

永谷園に見る強さの源泉「変えない・変わらない」「変わり続ける」の共存
北村 純一郎2022.3.14

〔動画〕サツドラHDのDXと地域コネクティッドビジネスの展開
富山 浩樹2022.3.14

〔動画〕コロナ後のデジタル改革を成功させるために不可欠なこと
夏野 剛2022.3.11

〔動画〕逸見光次郎「リテールDXで知りたいこと、全て教えます」
逸見 光次郎2022.3.7