家を売れずに結局、離婚できない状況が続く
このように家の売却価格よりもローンの残債が上回っている状態を「オーバーローン」と言います。A男さんもB子さんもローンを完済できるほどの貯蓄は残念ながらありません。A男さんは、オーバーローンの状態でも家を売ってしまって、それぞれ別に住むということも考えたようですが、B子さんが拒否。ペアローンの場合には、夫婦の同意がないと家を売ることができません。
折り合いがつかないので仕方なく、離婚ができないまま同居を続けているとのこと。
一方、ローンの残債よりも高く物件が売れることをアンダーローンといいます。利益が出れば、2人で利益を分けて後腐れなくお別れできたことでしょう。
現在は同居を続けているとはいえ、離婚を前提とした夫婦が一緒に暮らし続けるのは相当なストレスのはずです。A男さんは、家が売れなければ、離婚して自分が出ていくしかないと思っているとのことです。
ただそうなると、A男さんはアパートなどを借りながら、自分が住んでいない家のローンを払い続けることになります。それは、経済的にも精神的にも大きな負担です。
そもそも離婚して一方のみ住み続けるのは、ペアローンの契約条件に抵触する可能性があります。