最新型のオラクル・レッドブル・レーシングのF1マシン(写真:筆者撮影)
  • 4月5日から鈴鹿サーキットにて、フォーミュラ1世界選手権(F1)の2024年シリーズ第4戦「日本グランプリ」が開幕、7日に決勝が実施される。
  • 興行主であるリバティメディアは1日、二輪車の最高峰レース「MOTO GP」の興行権も買収するなど、モーターレース界は再編の波が吹き荒れている。
  • レースの観戦が主にテレビからスマートフォンでの動画配信に移行する中、今後、どのようなビジネスが展開されるのだろうか。(JBpress)

(桃田健史:自動車ジャーナリスト)

 フォーミュラ1世界選手権(以下、F1) の2024年シリーズ第4戦「日本グランプリ」(決勝4月7日)が5日、開幕する。それに先がけ、東京・六本木でF1関連イベント「Honda Japanese GP welcome session 2024」(4月2〜3日)が開催された。平日にもかかわらず2日間で合計約2万5000人が訪れた。

 これは、ホンダとホンダモビリティランド・鈴鹿サーキットが昨年に続いて開催した、F1ファン向けのイベントで入場は無料だ。

登壇した現役F1ドライバー。右から2人目が角田裕毅選手(写真:ホンダ提供)

 F1チーム代表やマックス・フェルスタッペン選手、角田裕毅選手などの現役F1レーシングドライバーや、F1アンバサダーでF1レジェンドドライバーのジャン・アレジ氏、そして日本国内レースで活躍するトップドライバーがファンとの交流を深めた。

 4月3日の午前中には、フォーミュラワン・グループのプレジデント兼CEO(最高経営責任者)のステファノ・ドメニカリ氏が登壇し「我々はファンの皆さんがF1を楽しんで頂くことを最優先に考えており、こうした場を含めて各方面とこれからも様々な企画を考えていきたい」と話すと会場から大きな拍手が起こった。

ファンに向けたメッセージを送る、F1CEOのステファノ・ドメニカリ氏(写真:筆者撮影)

 さらに「昔からのF1の熱狂的なファンとの交流も深めると同時に、若い世代の新しいファン向けの企画を充実させていく」として、新たなるビジネスの可能性についても示唆した。