昨年販売されたバレンタインジャンボの1等2億円の当選者がいまだに届け出ていないため、2024年3月14日に時効を迎えてしまうことが話題になっている。毎年多額の時効当選金が発生する理由や、時効を迎えた当選金はどうなるのかなど、当選者が現れなかった「当たりくじ」の行方を追った。
(杉原健治:フリーライター)
毎年100億円にも及ぶ当選金が時効に
当選者が出たにもかかわらず、期限内に換金されなかった宝くじの賞金を「時効当選金」と呼ぶ。毎年発生する時効当選金の額は、100億円前後にも及ぶという。時効当選金とはそもそも何か、詳しく見ていこう。
【関連記事】
100万円以上の当せん本数が大幅増、「バレンタインジャンボ宝くじ」は買いか
一般的に「宝くじ」と呼ばれているものは、地方自治体が総務大臣の許可を得て発売している。一般の個人や会社などが発売することは禁じられている。その「宝くじ」の時効、つまり支払い期限はしっかりと定められていて、「支払開始日から1年以内」だ。数字を選んで当てるタイプの「ロト」「ビンゴ5」「ナンバーズ」は微妙に期限が異なり、「抽選日の翌日から1年間」となっている。
同じく宝くじ売り場で購入できる「スクラッチくじ」については統一した期限があるわけではなく、券面に記載の期限までに払い戻し手続きをしなくてはならない。