住宅ローン金利タイプ選びの間違い、50代以上に襲いかかる返済額上昇リスク
人気の「変動金利型」は5年後に返済額が最大25%増える恐れも
2023.7.27(木)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
上がりすぎている中古マンション価格が頭打ち?売るなら今が絶好のタイミング

あわせてお読みください

これから住宅ローンを選ぶなら「変動」より「固定」がいいと断言できるワケ
金利上昇観測が強まる変動金利型の毎月返済額は最大25%増えるリスクあり
山下 和之

バブル後最高値更新も、円安頼みと外国人投資家依存がもたらす悪夢のシナリオ
2024年には物価高、株価反落に見舞われるリスクも、金融緩和はやめるべき
大崎 明子

離婚したらトラブルになりやすい「住まいとローン」、泥沼にはまらない方法
メリットが大きいと考えられている「共同名義」「夫婦ペアローン」の落とし穴
山下 和之

最高値を更新し続ける首都圏の新築マンション価格がなかなか下がらないワケ
平均所得の会社員ではとても手が出ない「億ション」が次々と売れる実態も
山下 和之

老後資金が足りない!「均等法第一世代」で激増する定年女子の本音と苦悩
レジデンスマンションのローン、ぼっち終活・・・、高収入ゆえの不安
森田 聡子
本日の新着

ドイツ人は働き者でギリシャ人は怠け者というイメージは真逆だった!労働統計が明らかにした欧州のウサギとカメ
【土田陽介のユーラシアモニター】分配強化でサボリ癖がついたドイツの労働者、今やギリシャ人より働かない国民に
土田 陽介

石破政権が進める年金制度改革や参院選の争点になりつつある消費税減税はイエス的な価値観か、ユダ的な価値観か?
【聖書の中の残念な人たち②】目先の利害に囚われて大局が見えなかったユダ
MARO

【現代の歌姫】テイラー・スウィフトとビヨンセ、2人の間になぜこれほど大きな差がついてしまったのか
木村 正人

日本インカレを盛り上げた女子スプリントの戦い、4継は学生新“3連発”が飛び出し、マイルリレーは関西勢が大会新
日本インカレレポート(4)
酒井 政人
豊かに生きる バックナンバー

【現代の歌姫】テイラー・スウィフトとビヨンセ、2人の間になぜこれほど大きな差がついてしまったのか
木村 正人

京都らしい大人の居酒屋「沐」、豊かな発想力で紡ぐ料理とワインで至福の時間を過ごす
岡本 ジュン

ジャックダニエルの10年熟成ウイスキー『Jack Daniel’s 10Years Old』発表で来日したマスターディスティラーに聞く
鈴木 文彦

「バルタン星人」からAIの未来を考える、“生命”を理解しない侵略者の起源、創られた種族がもたないもの
乃至 政彦

父がもし死刑囚でなかったら…「麻原彰晃の三女」という運命のもとで生きるということ
髙山 亜紀

中望遠85mm1本で菅谷城を撮ってみた、ヌケのよい画質と美しいボケ味…単焦点のメリットを最大限に活かす方法
西股 総生