イメージ写真(写真:アフロ)

(作家・ジャーナリスト:青沼 陽一郎)

 長野県中野市で、女性2人が刺され、駆けつけた警察官2人が猟銃で撃たれて死亡した事件。あまりに残虐な殺害方法で4人も殺害したとなると、極刑はまず免れない。ところが、発生から1週間が過ぎて、逮捕された青木政憲容疑者(31)の供述内容や人物像が明らかになるにつれ、「死刑回避」の可能性がますます高まるばかりだ。

「こんなはずではなかった」という不満があるとき怒りとなって爆発することが

 事件は5月25日の夕方に起きた。午後4時25分ごろ、散歩中の竹内靖子さん(70)と村上幸枝さん(66)が、容疑者の自宅近くで、相次いでナイフで刺される。通報で約10分後にパトカーで駆け付けた池内卓夫警部(61)=2階級特進=と玉井良樹警視(46)=同=が運転席側の窓ガラス越しに猟銃で撃たれる。玉井警視は負傷して車外に出たところをナイフで刺され、これが致命傷となった。それから青木容疑者は自宅に戻り、翌朝午前4時半ごろに投降して身柄を確保されている。

 発生から間もなく、私はこの事件の容疑者の極刑が回避される可能性について解説した。逮捕直後の青木容疑者が、こう供述していると伝えられたことが理由だった。

「被害者の女性に悪口を言われたと思って殺した。射殺されると思ったので警察官も殺した」

 そもそも、悪口を言われたところで、相手を刺し殺そうと決意するだろうか。思い込みなら、なおさらだ。

 それに、パトカーで警官が駆けつけただけで「射殺される」と考えるだろうか。抵抗せず、自首すれば済む話だ。そこの発想に飛躍がありすぎる。

 このような猟奇的な殺人を犯す犯罪者には共通する点がある。そのひとつが、慢性的な欲求不満だ。それも、自分の恵まれない境遇に対する不満、「こんなはずではなかった」という欲求不満を溜め込みながら、抑うつ的に孤立した生活を送っている。それがある時、激しい怒りに置き換わり、他者への攻撃となる。それは、私がこれまで取材してきた通り魔事件や無差別大量殺害事件にも共通する。